※記事で紹介した商品を購⼊すると、売上の⼀部がBuzzFeedに還元されることがあります。
テレビの音質をより良くするテレビ用スピーカー。ステイホームでテレビを見る機会が増えた方から置型スピーカーが注目を集めているようです。
そこで今回、スピーカーのタイプから選び方、選択のポイントをご紹介します。購入を迷われている方は参考にしてみてください。
テレビ用スピーカーとは

テレビ用スピーカーの種類
1.サウンドバー

2.ステレオスピーカー

3.サラウンドスピーカー

4.ネックスピーカー

5.ワイヤレススピーカー

テレビ用スピーカーの選び方

①使用目的で選ぶ
まずどんな番組を観るために設置するかを考えましょう。
ニュースやドラマを観るためであれば、人の声が聞き取りやすいスピーカーを選ぶと良いでしょう。音楽番組や映画をメインに楽しみたいのであれば音域が広いスピーカーや、チャンネル数が豊富なモデルを選びましょう。
②接続方法で選ぶ
テレビ用スピーカーの接続方法として近年人気なのがBluetoothでの接続です。ペアリングなどの接続設定が面倒に感じるなら独自規格無線(2.4GHzデジタルワイヤレス)がおすすめ。以下がそれぞれのメリットです。
Bluetooth接続:スマホ、タブレット、パソコンに対応。音楽も楽しめる。
2.4GHzデジタルワイヤレス:障害物に強く、テレビと距離が離れていても問題なく使える。
③チャンネル数で選ぶ
テレビスピーカーの性能を示す基準のひとつがチャンネル数です。スピーカーはチャンネル数が多いほどサラウンド効果が高く、より臨場感が味わえます。
一般的なのは2.1ch、5.1ch、7.1chの3つです。左側の数字がスピーカーの数、右側の数字がウーファーの数を表しています。「5.1ch」はメインスピーカー5つ、ウーファー1つで構成されます。
さらに天井のスピーカーを含む場合はさらに小数点がひとつ増え「〇.〇.〇ch(例:7.1.2ch)」と表記されます。
④大きさで選ぶ
テレビスピーカー選びの盲点はサイズ感です。ご自宅のテレビ台の幅、テレビと合わせた奥行きに収まらなくてはいけません。
サウンドバーなどテレビの前に置く機器の場合、背の高いものを選ぶとテレビ画面やリモコン受光部が隠れてしまうので、本体の高さも考慮しましょう。
⑤利便性で選ぶ
手軽さを追求するのであれば、BluetoothやWi-Fi接続できる機種がおすすめです。スマホなどともつなげてスピーカーとして利用することができます。
またACR対応であれば操作のわずらわしさが解消されます。
ARC(エー・アール・シー)とは:
オーディオ・リターン・チャンネル( Audio Return Channel)の略。ARCに対応している機器同士であれば、HDMIケーブルを1本で双方のデジタル音声を楽しむことができるほか、テレビの電源と連動してスピーカーもオンオフできます。
テレビ用スピーカーの人気メーカー・ブランド

SONY(ソニー)
オーディオ機器でも屈指の技術力を誇る国内最大手メーカー。オーディオ機器用に開発した独自技術を活用し、高品質な製品を販売しています。
Bose(ボーズ)
高音質なサウンドを再現する特許技術と音質チューニング力を有するオーディオメーカー。サウンドバーは音質、音圧共に申し分なく、会話が聞き取りやすいのがポイントです。
YAMAHA(ヤマハ)
長年にわたりオーディオ機器の開発に取り組んできた老舗メーカー。テレビ用スピーカーに関してもナチュラルでクリアな音質が楽しめます。音楽鑑賞や映画鑑賞などで高いクオリティの音響を体感したい方におすすめです。
JBL(ジェイビーエル)
映画館や劇場など、業務用スピーカーとして世界的に高いシェアを誇るJBL。家庭用オーディオにおいてもレベルを高めてくれる高品質な製品を販売しています。音圧を重視したスピーカーを求めている方におすすめです。
タイプ別のおすすめスピーカー
ここからはタイプ別のおすすめ商品を紹介します。なかなか決められない方は、お気に入りのメーカーで選ぶのもよいでしょう。
▼サウンドバー7選
1.ソニー HT-S100F 1万980円

2.ヤマハ YAS-109 2万1800円

3.デノン DHT-S216 2万900円

4.Bose TV Speaker 3万3000円

5.Anker Soundcore Infini 1万999円

6.ソニー HT-S200F 2万2563円

7.JBL BAR 2.0 ALL IN ONE 1万391円

▼ステレオスピーカー5選
8.GENELEC アクティブスピーカー G Three 12万7231円

9.JBL STAGE A120 1万6545円

10.Olasonic TW-D9HDM 2万6327円

11.Donner モニタースピーカー 1万4700円

12.JBL Control 1 PRO 1万8480円

▼サラウンドスピーカー5選
13.ヤマハ スピーカーパッケージ NS-PA41 2万9970円

14.ソニー ホームシアターシステム HT-A9 20万円

15.ONKYO シネマパッケージ 2.1ch BASE-V60 6万393円

16.ヤマハ スピーカーパッケージ NS-P41 1万9627円

17.シャープ サイドバーシアターシステム HT-SP100 4万9800円

▼ネックスピーカー4選
18.ケンウッド CAX-NS1BT 1万450円

19.ソニー SRS-WS1 2万2000円

20.JBL SoundGear BTA 2万1800円

21.audio-technica SOUND ASSIST AT-NSP700TV 1万6551円

▼ワイヤレススピーカー4選
22.SONY お手元テレビスピーカー SRS-LSR200 1万8500円

23.Victor JVC テレビ用ワイヤレススピーカーシステム SP-A900-W 1万5955円

24.エレコム 手元スピーカー AFFINITY SOUND TVWT01 7326円

25.パナソニック ポータブルワイヤレススピーカー SC-MC30 1万3474円

※記事で紹介した商品を購⼊すると、売上の⼀部がBuzzFeedに還元されることがあります。