ダイソーでちょっとびっくりしました。ブタメンが5種類も売ってるんだもん。

そこで…
ダイソーで買える“ブタメン5種類”を食べ比べしてみました!

「とんこつ味」以外は初めて食べます。
結果からお伝えすると…
独断に基づくランキングはこちら。

1位:しょうゆ味
2位:とんこつ味(ノーマル)
3位:タンしお味
4位:和風しょうゆ味
5位:カレー味
1. 「しょうゆ味」

「えっ、普通のブタメンやん」と思われた方もいるのではないでしょうか?
私も一瞬そう思ったのですが、普通のブタメンは「とんこつ味」です。
ぶっちゃけ、5種類の中で1番「駄菓子ラーメンのしょぼい味」。だが、それでいい。

「ヤッター!めん」「らあめんババア」「ラーメン屋さん太郎」など…。
あの、チキンエキスの効いた「しょっぺぇラーメン駄菓子」の味です。
「あくまで“駄菓子”として頑張りますよ〜」って感じがして良き!
2. 「とんこつ味」

定番ですね。
安定した美味しさを感じさせてくれました。
どこかチープなとんこつ味がたまらない…。

部活帰りに食べたなぁ…。
久しぶりに食べると美味しくてびっくりしますよ。
3. 「タンしお味」

駄菓子とは思えないスープがすごい!
焼肉屋の「ネギ塩牛タン」の味に近いです。

ネギの風味と、牛タンの“ジャーキー”な香りが感じられます。
キリッと透き通ったスープも綺麗。
4. 「和風ラーメン味」

1番想像がつきにくかった味です。
一口食べてびっくりしました。なんと…
どん兵衛でした。

「なんか食べたことある味だなー」と思ったら、どん兵衛でした。
とりあえず「どん兵衛にラーメンを入れても美味しいんだな」ということがわかります。
おにぎりのお供に最高。
5. 「カレー味」

正直、今までの4種類はどれも美味しく、はっきりとした差はありませんでした。
ですが、このカレー味だけは「う〜ん」と思わざるを得ない味だったんです。
ただただ、“うす〜いカレー味”という印象。

カレーの風味が薄くて、もはやカレー味なのかどうか微妙な味でした。
見た目がすごく美味しそうなだけに残念!
ほとんどのダイソーでは2個で110円です。2、3個買っておくと、小腹が空いた時にありがたいですよ!

ダイソーに寄った際はぜひチェックしてみてくださいね〜♪
カップ麺といえば、西友の「あごだし醤油」95円+税もオススメです。

西友のカップ麺にハマるきっかけになった一杯。
醤油というよりも塩に近く、ダシの旨味が強烈。とても95円とは思えない味です。

成分表示を見ると、焼きあごエキス/かつおエキス/かつお節エキス/こんぶエキス/ほたてエキス/鯛エキスパウダーと、まさにエキス祭り!
若干「どん兵衛」っぽくもある。
なので、かやくの揚げ玉がすごく合います。
細麺でありながら\もちもち/の麺。

呑んだ後のシメにも最高!
西友がない地元の母に本気で送ってあげたい一杯です。
ダシのうま味 ★★★★★
麺のクオリティ ★★★★☆
コスパ ★★★★★
リピート ★★★★★