※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
※価格は記事公開時点のものです。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
※価格は記事公開時点のものです。
記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。 ※BuzzFeedがオススメする商品です。リンク先でお買い物をすると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
ホワイトデーにオススメなチョコレートを紹介します!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
※価格は記事公開時点のものです。
ガレーはベルギー王室御用達チョコレートとして有名な人気のブランドです。
定番のミルクやビターチョコはもちろん、フルーツ系のチョコまで入ってます。
見た目もカラフルで可愛い〜!
全11種類が24個入りで通常価格3995円ですが、3月11日に限り、セール価格の3361円で販売されてます。
岐阜県恵那市にある和菓子専門店の職人が作る生チョコレートです。
生クリームが40%以上使われているから、口どけがとってもまろやか!
小袋が付いてるのでギフト用にピッタリです。
20ピース入りでお値段は1998円。
「日本三大菓子処・松江」の伝統文化が受け継がれた和チョコです。
餅とチョコの相性がバツグンで美味しい〜!
見た目も華やかでプレゼントしたら喜ばれそう◎
4種類入りでお値段930円。
過去にベルギー王国大使館推奨にもなったブランドです。
8種類あるワンちゃんのチョコがランダムに6個入ったチョコレート。犬のイラストが可愛い!
ダークチョコベースにサクサクした薄いクッキー入りのヘーゼルナッツクリーム味が美味しいです〜!
お値段は2890円。
福岡県産あまおう苺のピューレを加えた生地に、あまおう苺ピューレ入りバニラベースのクリームがサンドされています。
外側はさくっと中はしっとり。
春っぽいデザインのパッケージが可愛くてギフトにオススメ!
5個入りでお値段は1377円。
ニューヨークで人気のブラウニーがAmazonで買えます!
一口食べたら忘れられなくなるほど、濃厚で美味しい…!
ほうじ茶、白あんやきな粉など珍しい味も楽しめます。
9個入りでお値段3736円。
薄型ラングドシャにチョコレートが3層で挟まれています。
一口食べると、まるで空気をサンドしたような軽さで新感覚〜!
華やかなカンパネラブルーのパッケージと、「Thank you!」のブルーのハートタグで日頃の感謝の贈り物に◎
10個入りでお値段2160円。
神戸発のワッフルケーキ専門店「エール・エル(R.L)」のワッフル詰め合わせです。
定番のプレーンやチョコレートはもちろん、旬のフルーツをサンドしたものまで種類の幅が広い!
見た目が華やかで高級感もあり、ホワイトデーにもピッタリです。
10個入りでお値段2500円。
ロイスダールの代表作である「アマンドリーフ」、春の新作「ストロベリーショコラリーフ」からクッキーまで楽しめる詰め合わせです。
560層折り重さねて作られたサクサクしたパイの食感がたまらない…!
全7種類が27枚入りでお値段2160円。
バームクーヘン、マドレーヌ、クッキーなど6種類の人気焼き菓子が10個入りです。食べ応えもバッチリ◎
フラワーモチーフのパッケージにリボンを付けたBOXが可愛い♡こちらは数量限定の商品なので気になる方はお早めに〜!
お値段は1620円。
ショコラティエ 辻󠄀口博啓さんが創作するショコラのブランドです。
梅、金木犀、ジャスミン、ローズといった普段食べないオシャレな味が詰まってる!
一口頬張れば思わずうっとり!
4個入りでお値段2900円。
ヨックモックの春限定商品です。
可愛らしいプティサイズの「シガール」を含む4種類のクッキーが20個入ってます。
パッケージに描かれた春のお花が可愛いです♡
お値段1620円。
丸ごと温州みかん、房ごとはっさく、若桃入りフルーツコンポートのセットです。
シロップでなく、上品な甘さのジュレで固められているから、果実そのものの美味しさを楽しめます!
飾っておきたくなるようなカラフルな見た目も◎
お値段3999円。
まるごとフリーズドライされたいちごを抹茶のチョコレートでコーティングしています。
甘酸っぱいいちごと、コク深い抹茶の組み合わせがめっちゃ合う〜!
付属の抹茶で"追い抹茶"をすることもできます!抹茶好きにはたまりません…。
お値段1690円。
洋菓子専門店のパティシエが考案したヘルシーなスイーツです。
チョコのムースや抹茶のフロマージュなど8種類のフレーバーを楽しめます。
見た目もカラフルで華やか!ギフトにぴったりです。
お値段3980円。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
※価格は記事公開時点のものです。