写真家・蜷川実花が撮った“日本の名所”に思わずうっとり。「夢のような世界」「構図が天才」などと話題を集めた絶景ショットの数々【10選】

    自身のInstagramで、日本の“絶景ショット”を投稿している写真家の蜷川実花さん。「鳥肌立つくらい感動する」「夢のような世界です」などと度々話題を集めています。今回BuzzFeedでは、そんな蜷川さんが撮影した名所の数々をまとめてみました。

    ※以下の風景写真は、掲載当時の状況であることをご理解ください。また、スポットの場所や開催期間などは公式サイトをご参照ください。

    🔶「この世のものとは思えない」あしかがフラワーパークの藤の花🔶

    栃木県足利市にある「あしかかがフラワーパーク」を訪れた蜷川さんは、その際に撮った「藤の花」を紹介。

    2024年4月29日に投稿された写真には、鮮やかな藤の花がシャワーのように降り注ぐ様子が写っています。

    藤の花の間から差し込む太陽の光も相まって、とても幻想的ですね💜

    「あしかがフラワーパーク」に対する蜷川さんの特別な想いとは……? 詳しくはこちら👇

    「この世のものとは思えない」蜷川実花が撮った“藤の花の名所”に絶賛の声「夢のような世界」「信じられない美しさ」

    🔶京都の名所で撮った満開の桜🔶

    京都の原谷にある、知る人ぞ知る桜の名所「原谷苑」で撮影した7枚の写真を投稿した蜷川さん。

    2024年4月15日に公開された写真には、鮮やかなピンク色に染まった満開の花々が咲き乱れている様子が写っています。

    空の青さと花のピンク色が対照的でとってもキレイ!

    差し込む光によって花の見え方が異なるのが面白いですね。

    「やはりここが好きすぎる」原谷苑についてつづった蜷川さん。詳しくはこちら👇

    「夢みたい」蜷川実花が撮った“知る人ぞ知る”桜の名所に「感動しました」「想像以上」と絶賛の声。ため息が出るほど美しすぎるの…!

    🔶“幻想的”な都会の夜桜🔶

    2024年4月7日に公開された写真には、ライトに照らされた夜桜が写っています。そばにある光の加減によって桜の色が濃いピンク、薄い紫、淡いグリーンなどに変化していて、とっても幻想的です。

    桜の後ろには高層ビルや暗い空が写っていて、都会の桜ならではの風情を感じますね!

    蜷川さんは夜桜の写真について、次のようにつづりました。

    「今年は都会の夜桜が推し🩷」

    「東京天気があまり良くないので夜桜を重点的に撮ってみました」

    「なかなか新しい視点だなぁ。毎年毎年撮ってるけど,その年によって撮れるものが違うのが本当に面白いのです」

    “夜桜ショット”に寄せられた反応とは?  詳しくはこちら👇

    「鳥肌立つくらい感動する」蜷川実花が撮った夜桜に「うっとり」「構図が天才」と驚きの声。ため息が出る美しさだわ!

    🔶鮮やかな京都の紅葉🔶

    2023年11月21日に、京都で撮影した紅葉の写真を公開した蜷川さん。

    天気にも恵まれ、美しい紅葉が撮影できたことをうれしそうに報告しました。

    赤や黄、オレンジ、緑など、さまざまな色の葉のグラデーションが見事です。

    7枚目の写真には、紅葉と青空を映す水面が静かに揺れている様子も収められています。

    まるで絵画のように見えますね……!

    紅葉のために京都へ早入り!? 詳しくはこちら👇

    まるで「モネの描く風景」みたい!? 蜷川実花が撮った“紅葉の名所”。美しすぎてため息が出ちゃう…!

    🔶「かわいいお花をいっぱい頂いたので…」艶やかな花束の数々🔶

    蜷川さんは「かわいいお花をいっぱい頂いたので、朝からいっぱい写真を撮りました🩷」と数枚の写真を公開。

    2023年10月25日に投稿された写真には、ピンクや黄、赤色などのカラフルで大きさやかたちも様々なお花たちが写っています。

    また、蜷川さんは「幸せ幸せ😀」「みんなありがとう、頂いたお花でいっぱい作品とれた❣️」とコメントしました。

    ファンからの反応は? 詳しくはこちら👇

    この世のものとは思えない…! 有名写真家が撮影したリッチな花束に「やはり格別に美しい」「色彩の魔術師」と驚きの声

    🔶3日連続で撮影!? 横浜イングリッシュガーデンの薔薇🔶

    蜷川さんが2023年5月13日に投稿したのは、横浜イングリッシュガーデンに咲く満開の薔薇。

    真っ赤な薔薇が青空によく映えています✨

    蜷川さんは次のようなコメントを添えています。

    「気づいたら薔薇満開の季節で慌てて3日連続で撮りに行ってきましたw」

    「薔薇ってやっぱり特別なお花よね。」

    他の投稿では薔薇のトンネルも……! 詳しくはこちら👇

    「3日連続で撮りに行ってきました」有名写真家が撮影したローズガーデンが美しすぎてときめきが止まらない……!!

    🔶自宅のベランダで撮影した紫陽花🔶

    蜷川さんは、鮮やかな青やピンク、紫色の紫陽花(あじさい)の写真を2023年4月27日に6枚投稿。

    「ベランダに紫陽花をいっぱい買って育ててます」

    「朝起きてまず最初に紫陽花にお水をあげる生活💕💙あーかわいい💕」

    と、毎朝の日課についてつづっています。

    しかも、蜷川ワールド全開な“極彩色”の紫陽花を撮影したのは、まさかのご自宅のベランダ。

    絶景スポットでも自宅ベランダでも、等しく映えてしまう蜷川さんの手腕がすばらしすぎます……😭👏 

    ファンからは驚きの声が……! 詳しくはこちら👇

    自宅のベランダってマジ!? 有名写真家が撮影した“紫陽花”、これはレベチすぎるよ…!

    🔶まるで海……! 国営ひたち海浜公園のネモフィラ畑🔶

    茨城県の国営ひたち海浜公園で、ネモフィラ畑を訪れた際の写真を2023年4月18日に公開した蜷川さん。

    「今年2度目のネモフィラ💙満開です❕今週末見に行くのおすすめ」

    「ネモフィラカラーのワンピースで母と一緒に見てきました。何度来てもすばらしいなぁー」

    とつづり、5枚の写真を投稿しています。

    投稿された写真には、ネモフィラ畑の中に1輪だけ咲いた赤い花や、黄色い菜の花、白い雲などの幻想的な風景が写されています。

    動画で収めたネモフィラも美しすぎる!  詳しくはこちら👇

    この世のものとは思えない…!有名写真家が撮った“春の絶景スポット”「まるで海のよう」「綺麗すぎて泣ける」

    🔶根津神社(東京都)のツツジ🔶

    蜷川さんは、「根津神社にツツジを見に母と行ってきた。ここのツツジは圧巻で、美しく咲き誇る姿は怖いくらい」とつづり、東京の根津神社を訪れた際に撮影した写真を2023年4月17日に投稿。

    ファンからは

    「空と花色が綺麗すぎ ! 」

    「根津神社のツツジは、本当息を飲むほど見事ですよね」

    などのコメントが寄せられました。

    蜷川さんは根津神社の絶景にインスピレーションを受けたのだとか。詳しくはこちら👇

    「圧巻で美しく…」有名写真家が撮影した根津神社の“ツツジ”がまさに絶景すぎた…!

    🔶 蜷川さん激推し! 岐阜県にある通称「モネの池」🔶

    2022年11月5日に「何時間でも撮っていられる」フォトスポットを紹介した蜷川さん。

    「また岐阜のモネの池行ってきちゃった」とつづると、「やっぱりここ本当に楽しくて何時間でも撮ってられる。こういう時間幸せだなぁ」と感慨にふけりました。

    写真には透明度が高い池の中を、優雅に泳ぐ鯉たち。

    鮮やかな色や模様の鯉を、睡蓮が美しく彩っています。これは映えすぎだって!

    ここは、岐阜県にある通称「モネの池」。モネの代表作『睡蓮』にちなんでそう呼ばれています。

    この投稿の約1ヶ月前に初めて「モネの池」を訪れた蜷川さん。 詳しくはこちら👇

    ここ日本なの!?超有名写真家が「何時間でも撮っていられる」スポットが、美しすぎて声を失うレベル...!