焼き芋と栗のジャムなんて、美味しいに決まってる!

あま〜い安納芋を焼き芋にしてから作ったジャム

トーストやクラッカー、パンと合わせるだけで美味!

お菓子作りやトッピングにも使えるみたい

紫芋の和ジャムはスイートポテトみたいな味わい

パンに塗るときれいな色が際立ちますね〜!

渋皮栗の和ジャムはブランデーが隠し味に

バターとの相性も抜群!

ジャムだけで食べたいくらい美味しい!

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
和スイーツが好きなら、絶対好きなやつ
日本ならではの食文化にこだわった製品が揃う「久世福商店」で珍しいジャムを見つけちゃいました!
その名も「和ジャム」。お芋や栗を使った和風のラインナップがとっても気になる…!
蜜芋とも呼ばれるほど甘い安納芋を、焼き芋にしてから作った和ジャム。
芋あんのようなほっくりとした甘さに、シナモンがふわっと香る上品すぎるジャムに仕上がっています。
焼き芋好きの筆者としては、パンに焼き芋を塗れるなんて夢のよう!
ふわふわのパン、硬めのパン、どちらとも合う優しい味わいがいい感じ。
パンだけじゃなく、パフェやパンケーキのトッピングにも便利。
カステラやバウムクーヘンといったシンプルなお菓子にのせると、スペシャルな和スイーツに変身するので超おすすめです。
紫芋の和ジャムは鮮やかな紫色がめちゃくちゃきれい!
こちらも一度焼き芋にして作られているから、ほっくりスイートポテトのような濃厚な味わいです。
食パンに塗ると紫芋の綺麗な色がより際立って、なんとも食欲をそそります。
安納芋と紫芋の和ジャムの食べ比べもイベント感があります!
こちらは渋皮ごと栗を煮込んで作ったなめらかな和ジャム。
隠し味にブランデーが使われているから、しっかりコクがあって大人な味わいです。
程よい甘さの渋皮栗はバターと組み合わせるとよりまろやかで美味しい…!
バターとジャムだけなのに、スイーツみたいな複雑な味が楽しめます。
安納芋と紫芋、そして渋皮栗と3種類の和の味覚が揃った「和ジャム」。
色々なパンやお菓子と組み合わせて食べるのはもちろん、スプーンですくってそのまま食べちゃいたくなるくらい美味でした♡
久世福商店で1つ500円前後で購入できます!試してみてくださいね!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。