Browse links
US residents can opt out of "sales" of personal data.
- © 2023 BuzzFeed, Inc
- プレスリリース
- RSS
- プライバシーポリシー
- Consent Preferences
- ユーザー規約
- Ad Choices
- Help
- お問い合わせ
- Sitemap
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
冬の朝、寒くて目が覚めたらふとんが行方不明…そんな経験ありませんか?
寝る前にはちゃんとかけたはずなのに…。
下から敷布団、毛布、掛け布団の順番にクリップをとめました。
ふとんや毛布をめくってもゴムが伸びるので、クリップはなかなか外れません。
これなら寝返りをうっても、布団がずれ落ちる心配はありませんね😌
間隔をあけて、2箇所をとめればしっかり布団を固定してくれます。
写真ではわかりやすいように手前側につけていますが、壁側をとめれば布団に入る時に邪魔にならないのでおすすめです!
他にもベビーカーのタオルをとめたり、アイデア次第でいろいろなことに使えそうですね。
電気ブランケットの特徴はどこでも手軽に使えること。
ソファーやベッドでゆっくり過ごす時間に、ポカポカ暖かい移動式コタツのような感覚で使えます。
腰にぐるりと巻けば、冷気をシャットダウンしてしっかり保温。
腰から足元だけを温めるので、頭はのぼせることなくスッキリしています。勉強や仕事がはかどりそうです。
ホースの先についているフラップを立ち上げて、ふとんの中に隙間ができるようにして使います。
あとはそのままふとんを被せてスイッチを入れるだけでOK!自動乾燥モードの他に、温度や時間を細かく選択することもできます。
40度〜60度程度のお湯をボトルの半分くらいまで入れると、程よい温かさとフィット感になるそうです。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。