Browse links
US residents can opt out of "sales" of personal data.
- © 2023 BuzzFeed, Inc
- プレスリリース
- RSS
- プライバシーポリシー
- Consent Preferences
- ユーザー規約
- Ad Choices
- Help
- お問い合わせ
- Sitemap
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
寒い季節に発生する窓の結露。ジメジメ鬱陶しいだけでなく、放っておくとカビの原因になってしまいます。
今回はそんな窓の結露対策に便利なアイテムを紹介します!
すっきりしたデザインで、タンクは背面についています。
自動停止機能付きなので、タンクが満タンになっても溢れることはありません。
約2日でこれだけ水がたまりました!
かわいい柄付きで見た目も良い感じ😍
UVカット効果があり、目隠しにもなるので、冬以外でも年中活躍してくれます。
下から上に向かってあたたかい空気を送り、目に見えないカーテンのような役割をしてくれます。
お手持ちの暖房と組み合わせて使えば、室内を効率よく温められそうですね。
本体の表面温度は約55℃で、手やカーテンなどが触れても安全な設計になっています。また、自動OFFの予約ができるタイマーも付いていますよ。
窓の下から上に向かってゴムベラをあてて、結露の水滴を集めます。
スイスイとれるのが気持ちいい!
「けつろトリ」は他の商品と比べて水が通る穴が小さいのが特徴。
誤って倒してしまっても、水がドバッとこぼれる心配がありません😌
サッシの上のガラスにペタッと貼って使います。厚みがあるので貼りやすい。
はさみで切れるので、窓の大きさに合わせて長さを調整できます。
使用前のサッシはこんな感じ。結露の水滴がついています。
給水マットをつけると、垂れてくる水滴の量が減りました。
汚れてしまったら手洗いできるので、いつでも清潔。ぎゅっとしぼってまた貼り付けて、繰り返し使えるのが嬉しいですね!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。