アパレルショップでの出来事が話題です。
アパレル店員で漫画家の渡とらさん(@w_tora_)がTwitterに作品を投稿したところ、「素晴らしい!」「義務教育で教えてほしいレベル」などの反響が寄せられました。
注目の作品がこちらです。

アパレルショップでの試着中、女性が「どっちが似合う?」と尋ねると、連れの男性は「洋服のことは分からないけれど、今着てる方が君がうれしそうに見えるなあ」「だから僕はこっち」と回答しました。
渡とらさんは、この男性の回答を「大正解では」と評価しました。
というのも、99.9%のお連れさまはこちらの反応だと感じるからだそうです。

間違えたら「機嫌を損ねてしまうのでは」という心配や「本当にどっちがいいか分からない」という思いから、「どっちでもいいと思う…」と答える人が多いというのです。
投稿者の渡とらさんは、他にも印象的な出来事をBuzzFeedに教えてくれました。
「自分好みにしたくて、全く似合わない洋服を勧めてくる男性に、女性も文句を言わず従う。選ぶというのは体力を使うので、好みがある方の言うことを聞くのは英断だなぁとよく思います」
やっぱり店員さんに聞くのが一番
「どっちが似合う?」と聞かれて困ったら、店員に聞くのが一番だと渡さんは考えます。
「聞かれて困る店員はほとんどいませんが、質より量重視のお店だと困る店員もいます。暇な時に来てください。ベタベタにもてなします」
店員の選び方のコツもあるのだとか。いずれ漫画にするとのことなので、気になる方は必見です!