ロボット掃除機「ルンバ」に、新モデルが登場!

その名は「ルンバ s9+」! デザインが近未来っぽい

「え?これが掃除機??」と混乱してしまうほど、ゴージャスなデザイン。
ゴールドの円盤が、近未来っぽくないですか。
しかも光ります…!

円盤の下にはLEDライトを内蔵。ルンバの状態によって、白、青、赤に光ります。
大きな変更点はフォルム。丸型から「D型」に進化しました

D型フォルムになってことで、清掃効率がめちゃくちゃ上がったんだそうです。
例えば……
ブラシ幅が30%増、吸引力もアップ

従来のブラシはタイヤの間に設置されていましたが、最新モデルはD型フォルムの最前面に設置。
ブラシ幅が格段に広くなり、それに応じて吸引力もアップしました。
部屋のすみっこも、しっかりお掃除してくれます

角が四角くなったことで、部屋のすみっこにも入りやすくなりました。
さらに5本のブラシが複雑に動きまわり、すみっこギリギリのゴミも残さず吸い取ってくれます。
センサーの性能もアップ。空間や障害物を3Dで認識するらしい…!

進行方向にある壁の位置や奥行きを立体的に感知し、今まで入れなかったすき間や入り組んだ狭い場所にもアプローチできるように。
床にある障害物を感知する能力も上がり、障害物でルンバが止まってしまうことが起きにくくなったそうです。
必要なときに、必要な場所だけ

高性能センサーによってマッピング機能も向上。間取りを正確に把握してくれます。
専用アプリを使えば「毎週水曜日はリビングと寝室を掃除」「キッチンは毎晩掃除する」など、細かい設定が可能です。
さらにすごいのが、ゴミを溜めておける「クリーンベース」

ルンバ本体が吸い取ったゴミは、付属の「クリーンベース」に排出されます。これがめちゃくちゃ便利!
本体のダスト容器30杯分をためておけるので、使い方によっては数ヶ月ゴミ捨てせずにすみます。
ゴミが貯まったら、クリーベース内の紙パックを取り出して、そのままゴミ箱に捨てるだけ。
ダスト容器は水洗いできちゃいます

細かい汚れやホコリも、きれいに取り除けますね。
ロボット掃除機、ここまできたか……!

設定した時間に勝手にお掃除してくれるし、お手入れすることもほとんどなし。しかもデザインはおしゃれで部屋に馴染みます。
これがあれば、もはや「掃除する」ってことを忘れてしまいそう…。
お値段16万8900円(税別)とかなりお高いですが、人生変わるくらいに便利なことはまちがいないです。
発売は2月28日です。