1. 成城石井 アイスクリーム ミルク(214円 289kcal)


2. もちっと食感のマシュマロサンド(165円 119kcal)


3. ハーゲンダッツ 〜4層仕立てのベリーケーキ〜(324円 245kcal)
4. 匠の濃い抹茶ワッフルコーン(298円 277kcal)


ローソン(LAWSON)の本当に美味しいおすすめアイスをご紹介! 定番商品から新商品まで、2019年最新情報をまとめました。成城石井の極上ミルクアイスクリーム、ローソン限定のハーゲンダッツ、もちもちのマシュマロアイス、ウチカフェの濃厚抹茶ソフトクリームなど…コンビニ超えの究極アイス揃いです。実食レポと一緒に、税込価格とカロリー(kcal)も合わせてチェック!
成城石井の一部の商品がローソンで販売されてるってご存知でしたか? この成城石井オリジナルアイスも買えるんです!
「ミルク感すごい」「全てのアイスを軽く凌駕する美味しさ」とSNSでも大絶賛!
材料は乳製品、氷砂糖、卵黄、水あめの4つだけ。とってもシンプルですね。
ミルクの味はめちゃくちゃ濃いのに、なぜか口の中はすっきり! 思わず「うっま!」と声が出ちゃいます。牧場でしか食べられないような味でした。
思わずパケ買いしちゃったラブリーなマシュマロアイス!
いちご味の巨大マシュマロが、チョコアイスをサンド! その中にはとろ〜っとしたチョコソースが隠されます。
冷凍庫から出したばかりなのに、マシュマロが固くない! 本当にもちっと食感です。
チョコアイスはあっさりめ、チョコソースは濃厚! 甘すぎずくどすぎない、飽きのこないおいしさです。
ローソン、ナチュラルローソン限定で販売されてる超人気のハーゲンダッツ!
本当にベリーケーキを食べているかのような気分になる、濃厚で贅沢すぎるアイスクリームです。
いちごの甘酸っぱいベリーソースの下には、ハーゲンダッツならではのコクのあるミルクアイス。さらにその下に、果肉がごろっと入ったベリーソースが…!
底に敷きつめられたカスタードアイスには、バター風味のしっとりクッキーが混ぜ込まれてます。
ローソンウチカフェシリーズ、大人気の抹茶アイスクリームです。
茶葉の香るほろ苦抹茶アイスと、黒糖風味で甘みのあるサクサクコーンが絶妙にマッチ!
抹茶アイスはふわふわで軽やか。口当たりはホロッとしています。
アイスはワッフルコーンの先端まで「これでもか!」というくらいぎゅうぎゅうに入ってます。
こちらもローソンのウチカフェシリーズ。初摘みミントを練りこんだアイスを、高級チョコレートでコーティングしています。
初摘みというだけあってミントが味がとっても爽やか。ただミント感はそれほど強くありません。
むしろこのアイスの魅力はチョコレート。フランス産クーベルチュールチョコレートを使っているとのことで、まろやかでなめらかな口当たりが人気です。
正確にはアイスではなくフローズンドリンクですが……でも、アイスっぽくも楽しめる超人気スイーツ!
いろんなフレーバーが販売されてますが、いちご味は特におすすめ。
見てください、このゴロゴロ果肉…! 大量のいちごの下には、濃厚なストロベリーフローズンにストロベリーアイスが入ってます。
そのまま食べればかき氷、電子レンジで温めるととろとろフローズンになりますよ。
抹茶アイスとあずきをビスケットでサンドしたおしゃれなスイーツです。
口に入れた瞬間は、「黒ごまー!」といった感じ。ビスケットに練り込まれた黒ごまの風味が強烈です。でもこの黒ごまが抹茶アイスに合うんですよね。
アーモンドも香ばしくて、いろんな味が一度に楽しめますよ。
※表示された価格はすべて税込、2019年5月現在のものです。