【買ってよかった】料理が劇的にラクになるキッチン用品19選
BuzzFeed編集部が実際に使ってるキッチン用品からガチでおすすめなものだけを厳選しました。自信をもって言います。これは買って損なし。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
1. ボウルにもザルにもなる「3WAY水切りボール」

「洗う・和える」「さらす」「水切り」の3つの機能をこなす藤井器物製作所のボウルです。傾いた状態で自立してくれるのでめちゃ便利です。
Amazonで1978円で買えます。
2. 小さいものがラクに掴める「ゆびさきトング」
3. 飲みかけワインを美味しく保存できる「ワインストッパー」

飲みかけのワインを真空に近い状態で保存できる栓。いろいろなタイプがありますが、シンプルなこのタイプが使いやすいです。
Amazonで1552円で買えます。
4. 油っこい汚れがさっと落ちる「スクレーパー」

弾力性のあるゴムベラで、お皿や鍋などについた油汚れをさっとぬぐえます。食器洗いの前にさっと落としておけば、スポンジがドロドロにならずにすみます。
Amazonで264円で買えます。
5. 三角コーナーとおさらば「立てる水切り袋」

自立する水切り袋です。さっと置くだけで三角コーナー代わりになるし、使い終わったらそのまま捨てられます。レックの水切り袋は1枚あたり6.4円とめちゃくちゃお買い得。
Amazonで644円(100枚入り)で買えます。
6. 冷凍、直火、オーブンOKの「持ち手付きホーロー容器」

野田琺瑯のホワイトシリーズです。細菌が繁殖しづらくニオイうつりもしづらいので保存容器に最適。容器ごと直火で温められるので、カレーやお味噌汁などレンジ温めしづらいものにおすすめ。
Amazonなら1809円です。
7. 包丁の切れ味がよみがえる「貝印 ダイヤモンドシャープナー」

「包丁の切れ味が…」というとき、シャッと使うだけで研げるのでめっちゃ便利です。
Amazonで1129円で買えます。
9. キャベツの千切りに「セラミック スライサー」

10. めちゃくちゃ味が染み込む「調理なべしみこみシェフ」

11. 飲み過ぎ注意「ルクルーゼ ワインオープナー」

12. 刃を取り外して洗える「貝印 キッチンバサミ」

13. 電気で簡単お料理「スロークッカー」

普段料理しない人も料理した気になれるスロークッカー! 食材をホイホイ入れるだけで、いい感じにグツグツ煮込んで美味しく作ってくれます。
Amazonで4644円で買えます。
14. 紅茶にも使える「HARIO 茶茶 急須」

16. 家ウィスキーがはかどる「アイスボールメーカー」

自宅で大きな丸い氷が作れます。簡単に極上のオンザロックが楽しめるので、家飲みがはかどります。
Amazonで550円で買えます。
17. 丸洗いできちゃう「ティファール 電気ケトル」

18. バターをいい感じのサイズに切り分ける「バターケース」

その名も「カットできちゃうバターケース」。バターのかたまりをケースの上にのせ、フタでギュッと押し込むと、約5gずつのかたまりに切り分けてくれます。
Amazonで808円で買えます。
19. お鍋のシーズンには不可欠「お玉&鍋ふたスタンド」
