敬老の日まであと3日!まだ間に合うおすすめギフト10選
来る9月21日は敬老の日。なかなか会いに行けないおじいちゃんおばあちゃんへ、心のこもったプレゼントを贈りませんか? 今からでも間に合うおすすめギフトを価格別にご紹介します。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
【3000円以下のギフト】
1. お酒好きなら「ウミマメ 海鮮おつまみセット」2980円

7種類のおつまみ豆が入ったギフトセット。お酒のアテにぴったりです。
おしゃれなギフトボックスで届くので高級感もありますよ。
2. 定番の花ギフトならベストセラーの「花由プリザーブドフラワー」2980円

そのまま飾れて水やり不要のプリザーブドフラワーはギフトにぴったり!その中でもAmazonでベストセラーになっているのが「花由」のお花。
和風ながらモダンなデザインなので、和室にも洋室にも合わせやすいです。
3. 敬老の日のオリジナル包装紙で届く「オーガニックコットンタオル」2980円

農薬や化学肥料を使わずに栽培されたコットンからできたタオル2枚が可愛くラッピングされてます。タオルのカラーは3種類から選択可。
さらに炭酸入浴剤4個と感謝を使えるメッセージカードも付いてます。
【3000円〜5000円のギフト】
4. あぐらで過ごすことが多いなら「座・あぐら」3800円

畳職人が手作りしたあぐら専用の座布団です。
あぐらをかくのにちょうどいい高さと固さになっていて、長時間座り続けても足腰が痛くなりづらいスグレモノ。
表面のい草の香りがよく涼しげで、座り心地もいいですよ。
5. 定番のお菓子といえば「とらや 小形羊羹」3240円

老舗の人気和菓子屋といえば「とらや」。その中でも定番品である羊羹は、誰もが喜ぶギフトの代表格。
切らずにそのまま食べられる小さな羊羹が10個セットになってます。小倉のほかに、抹茶やはちみつ、紅茶など、いろんなフレーバーを楽しめます。
6. いつでも美味しいお茶が飲める「金昇窯焼 湯呑み」4480円

二層構造になっている湯呑みで、保冷・保温機能がバツグン! 高級感のあるゴールドのデザインも印象的。
のしやメッセージカードも付けられるのでギフトにぴったりです。
7. 有名フルーツ店「高野 敬老の日オリジナルギフト」4687円

フルーツ専門店「新宿高野」のギフトセットです。
フルーツの果汁や果実をふんだんに使った5種類のゼリーと、ブルーベリージャムがセットに。敬老の日限定の掛け紙も付いていて見た目も華やか!
【5000円〜1万円のギフト】
8. お肉好きなら「黒毛和牛 霜降り&赤身セット」6480円

黒毛和牛の中でも特に柔らかくて脂があっさりとしている経産牛のお肉のセットで、お年寄りも食べやすいと評判!
霜降りスライスと赤身スライスがそれぞれ300gずつ入ってます。
9. ずっと健康な歯でいてほしいから「ブラウン 電動歯ブラシ」6980円

「やわらか極細毛ブラシ」で歯や歯茎を心地よくブラッシングできます。
ブラシをあまり強く押し付けると、ブラシの上下運動が自動的にストップ。歯ぐきを傷つける心配も少なくて安心ですね。
【1万円以上のギフト】
10. 自分にあったオリジナル枕を作れる「枕ギフト」1万6500円

首の後ろの高さをはかるスケール、オーダーハガキ、そしてメッセージカードがセットになった商品。ハガキやWEBで簡単にオーダー枕を注文できます。
枕の高さや素材を自分に合ったものにできるので、寝心地がぐっと良くなりそうです。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。