この機会にボードゲームブームに乗っかります!

オバケのコマを進めて取るだけの簡単なゲームです(プレイ時間:15分程度)

まずはフィールドにオバケのコマを自由に設置

コマを交互に動かします

3つの条件のうち、どれかを達成すれば勝ち

相手の「良いオバケ」と「悪いオバケ」を推理しながら、コマを進めていきます

あれは「良いオバケか?」「悪いオバケか?」という推理力が肝!

対象年齢は8歳以上。子供でもできる簡単ルールなので、ファミリーやカップルでも楽しめます

記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。 ※BuzzFeedがオススメする商品です。リンク先でお買い物をすると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
#stayhome ということでお家時間が続く中「ボードゲームでもやってみるか…」と、1982年にドイツで生まれた「ガイスター」という人気商品をネットで購入してみました。簡単ルールだけど、奥の深いゲームでどハマりしたのでレビューします!
Yahoo!ショッピングにて3480円で購入。
少しミステリアスでファンタジー感のあるパッケージに胸が高鳴ります。
「推理」と「駆け引き」を楽しみましょう。
コマの後ろにはマーカーが付いており、「青:良いオバケ」「赤:悪いオバケ」と区別されます。
相手側からはどれが「良いオバケ」で、どれが「悪いオバケ」かは分かりません。
コマは前後左右に動かすことができます。
相手のコマがいるところに移動すると、そのコマを捕まえることができます。
【1】自分の「良いオバケ」を相手陣地の矢印マスから外に出す
【2】相手の「良いオバケ」を4つ全て捕まえる
【3】自分の「悪いオバケ」を4つ全て相手に捕まえさせる
「良いオバケ」を抜けさせるよう相手陣地に進めていくのですが、「良いオバケ」を全て取られてしまうと負けなので、「悪いオバケ」と織り交ぜながら進めていきます。
ゲームが進んでいくと、自分の「良いオバケ」は順調に前に進んでいるが、相手の「悪いオバケ」を3つ捕まえてしまっており、負けの一歩手前になっているなど、毎回違ったゲーム展開が楽しめるのが魅力です。
使うコマの種類は2つのみ。将棋や囲碁よりも簡単で、初心者にでも勝てる可能性のあるゲームです。
ぜひ色んな方と楽しんでみてください。
※Yahoo!ショッピングでの購入はこちら
※Amazonでの購入はこちら
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
※記事内の商品・サービス情報は記事公開日時点のものになります。
※本記事はBuzzFeed Japan株式会社とYahoo! JAPANが共同で企画したものです。記事内の商材・施設・サービス選定や評価はBuzzFeed Japan株式会社の判断にもとづいています。
※記事内で使用している商材・施設・サービス等の画像は、施設・店舗様から画像・商材・サービスを購入、またはお借りしたうえで使用、撮影しています。