ミモザのおすそ分けが話題です。
ご自宅で刺繍の教室とショップを営むayuさんがInstagramにおすそ分け用のミモザを剪定している動画を投稿したところ、121万回再生され、1万5千を超える「いいね」が集まりました。
「シェアハピだ〜」「もらえなくても嬉しくなった!」「真似します」と大きな反響が寄せられています。

Instagramに投稿された動画には、お子さんの無邪気な笑顔、ご家族の幸せそうな雰囲気、そしてなんといっても立派に咲き乱れるミモザが!
春になると、お花屋さんでは主要メンバーと言っても過言ではないミモザをおすそ分けするなんて、粋ですね〜。
素敵です!
おすそ分けのアイデアや、ミモザの育て方など、気になることだらけだ〜
BuzzFeedはayuさんにお話を聞きました
この立派なミモザは地植えしているそうです。

「3年前に植えました。手入れがほぼ要らないので、水やりしかしていません」
そうなんですね!てっきり毎日お手入れをしているのかな、なんて思っていました。
そこまで手がかからないで、あんなに綺麗なミモザが育つなら、ぜひやってみたいですね〜😄
「去年よりもミモザが一回り大きく育ちたくさん咲いたので、もらってもらえたら嬉しいなと思いおすそ分けすることにしました」
わぁ〜、あたたかい心。ご近所さんはとっても喜んでいたのでは?
「通りすがりの方や通勤前にミモザをもらって職場に飾ってくれた方、リースの素材に使ってくれたり、とても喜んでいただけたようでこちらが幸せな気分になりました♪」
「カゴに置いていたので、気兼ねなく持って帰ってもらえて良かったです。後日、お礼を届けてくださった方もいます」
Ayuさんのおうちから、どんどん幸せの輪が広がっていくのが感じられますね。
そのお話を聞くだけでも、心がポカポカしてきます。
実は他にも嬉しいことがあったとか。

「本物のミモザを見たことがない方から、動画を見て感動したというコメントがありました!」
筆者も沖縄で生まれ育ったので、最近までミモザの存在を知らなかったんです。
だから、ayuさんの投稿したミモザにとても感動しました。
まさに、幸せのおすそ分けですよね。素敵すぎる。
きれいなミモザだけでなく、ご家族が楽しそうに剪定している姿にもほっこりしちゃいます。

そんなシェアハピを代表するようなayuさんご家族は、家族愛で溢れています!
「家族で一緒に過ごす時間を大切にしていて、みんな自分の家が大好きなんです」
生活をする場所が幸せや愛で満たされていて、それを他人にもシェアできる精神、見習いたいです!
投稿への反響に対してayuさんは、
「何気ない日常の1シーンのつもりがこんなにも反響があり、とても驚いています。見たこともないイイネ数は素直に嬉しいですし、あたたかなコメントには感謝しています」
来年も大きなミモザがたくさんの幸せを運んできますように〜💐
ご意見を募集しています
📣BuzzFeed Newsでは、LINE公式アカウント「バズおぴ」(@buzzopi)で、読者の皆さんのご意見を募集しています。
日々の暮らしで気になる問題やテーマについて、皆さんの声をもとに記者がニュースを発信します。
情報や質問も気軽にお寄せください🙌LINEの友達登録でBuzzFeed News編集部と直接やりとりもできます。様々なご意見、お待ちしています。