※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
わずか955円の「ODグリーンシート」が1枚あれば…

本当にやりたいのは「タープ泊」
タープをテント替わりにしてキャンプしちゃうというもの。
テントが立体構造なのに対し、タープは一般的には長方形のシートです(六角形などもあり)。
それをうまく成型して、テントっぽくして夜も過ごせるようにするのが「タープ泊」。荷物を減らせる上、環境にあわせいろんな設営を工夫できる楽しさもあります。
こんな感じのです
今日は人生初、キャンプ場以外の場所でのソロキャンプ。しかもテントはなくDDタープ泊。風むちゃ強し。長い夜になりそうです。
テント以上に「自然との一体感」も感じられます。
ただ、夏場は課題も。なにかというと…
こいつです!

そんなわけで蚊帳も買っちゃいました

まずは四隅をペグで地面に固定して…

ポールを使ってたてます

横たわるとこんな感じ

雨降らなければ、“蚊帳泊”でもいい気がしてきた…

心地よい風も吹いていたので…

さらにODグリーンシートを組み合わせるとこうなります

前は閉じることもできます

もう一本、棒や竹があれば…

内側はこんな感じ

そんなわけでODグリーンシート、1枚あると便利ですよ

ランタンで大人の夜を演出

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。