• stayhomejp badge

コーヒーを一緒に飲みたくて。あるバリスタが毎日、見知らぬ人を待つ理由

毎日30分、同じテーブルを囲むようにコーヒーを飲む、ただそれだけの会なんです。

在宅勤務の合間のほっと一息、どうしていますか?

それは、クラウドカフェ「#BrewHome」。

「おうちコーヒー」と「世界平和」の関係性

QAHWAはもともと「Brew Peace」(コーヒーの力で、平和な世界を、叶えよう。)というミッションを掲げていました。

「30カ国以上で仕事をしながら、たとえ国同士が対立していてもコーヒーを一緒に飲むことで、違いを乗り越えて人と人とをつなげることができると感じていました」

「コーヒーでほっとする感情をつくり続けていったら、世の中は平和になるんじゃないかと信じているんです」

井崎さんは、新型コロナウイルスの影響で、世界中で行動制限や経済不安が進み、多くの人が不安や孤独を感じている状況で、「コーヒーがこの瞬間、役に立てることがあるのではないか」と考えたといいます。

「『おうちコーヒー』と『世界平和』は大きなギャップを感じる言葉ですが、あえてこの2つの言葉を発信し、コーヒーがつくり出す時間がどれだけ平和であるかを伝えることができればと思っています」

運営やゲストは、有志によるボランティア。クリエイティブディレクターの川嵜鋼平さんが企画やクリエイティブディレクションを担当しました。企画をサポートする賛同企業も増えています。

世界の人たちが"同じテーブル"に

YouTubeでこの動画を見る

youtube.com

参加者は、高校生から会社員、海外在住の人までさまざま。毎日欠かさず参加している人もいます。

「地方や海外にいても、同じカフェにいてPCという同じテーブルについているような感覚でコミュニケーションできるので、オンラインってすごいなと思います」

5月1日は、シドニーの人気コーヒーチェーン「アーティフィサーコーヒー」の日本人オーナーがゲストとして参加し、オーストラリアのカフェの現状について語る予定です。

「外出自粛や在宅勤務が長く続き、気持ちがすさむときもあると思います。コーヒーを飲んでほっと一息つく時間を共有することで、不安や孤独を少しでも解消してもらえたら。何より、僕自身の救いになっています」

「毎日続けてきたことで、少しずつ参加者が増え、一日の習慣になっているという声も聞きます。ここが拠り所になっている人もいるかもしれません。緊急事態宣言が続く限り、コーヒーを通した平和な時間を毎日つくり続けていきます」

「#BrewHome」は毎日、午後1時半から30分間の開催です。

参加はこちらから。