おっさんが「はらぺこあおむし」を実写化! 衝撃のラストを見てほしい
肩毛すら愛しい
Youtubeで動画を配信しているWe Did It Sketchさんがアップした1本の動画が波紋を呼んでいる。
あの「はらぺこあおむし」を実写化
View this video on YouTube
エリック=カールの名作をおじさんたちが演じています。寝袋や手作りの触覚、身の回りのものを使ってなりきっています。かわいいのかどうか疑問ではありますが…
ただ、完成度は高い

はらぺこあおむしの人気の秘訣は、いろいろな食べ物を食べるところ。
月曜日 りんごを2つ
火曜日 なしを2つ
水曜日 すももを3つ
木曜日 いちごを4つ
金曜日 オレンジを5つ
土曜日 チョコレートケーキ、アイスクリーム、ピクルス、チーズ、サラミ、ぺろぺろキャンディー、さくらんぼパイ、ソーセージ、カップケーキ、スイカ
日曜日 みどりのはっぱ
これらをすべて食べる(日曜日の葉っぱももちろん)
ただし、あおむしのように1週間かけて食べるのではなく1回の撮影で完食。根性すげぇ!
絵本ではラストシーンで綺麗な蝶になるはらぺこあおむしですが、おじさんたちが作った動画では衝撃のラストを迎えます。
本人たちに聞いてみた

本人にメールでコンタクトを取りいくつか質問をしてみました。
ーどうしてはらぺこあおむしを実写化しようと思ったんですか。
僕たちはみんなが大好きなポップカルチャーを意味不明な解釈で紹介しているんだ。メンバーの誰かがこの案を思いついた時に、自然とチャンスを逃さないようすぐに実行した。そして僕らの良き友人でグループのメンバーでもあるマット・ヴァン・オーデンに、はらぺこあおむしになりきってもらったんだ。

ー撮影をしていて苦労したことはありますか?
各テイクで1、2個の少量の食べ物をかじってもらっても楽だし別に良かったんだけど、ほとんどすべての食べ物を食べさせたんだ。彼をいじりたかったというのと、どれだけ食べられるのかを見てみたかったんだ。けっこうたくさん食べられるみたいだね。
撮影を台無しにしないように、笑いをこらえるのにすべてをかけたよ。修正なしのこのオレンジのシーンは本当にすごくキャッチーだったからカットせずにそのまま使ったよ!

ーいちばんお気に入りのシーンは?
サラミのシーン。唯一マットに食べさせるのにほんっとうに罪悪を感じたから。他の食べ物に加えてマットはサラミを6枚も食べたんじゃないかな。