芸能人の結婚といえば、ドラマや映画での共演がきっかけになることがほとんど。
どんな作品がきっかけになったのか、まとめてみました。
1. 『東野圭吾ミステリーズ・シャレードがいっぱい』(妻夫木聡さんとマイコさん)

2. 『ハングリー!』(向井理さんと國中涼子さん)

3. 『貧乏男子ボンビーメン』(小栗旬さんと山田優さん)

4. 『Nのために』(賀来賢人さんと榮倉奈々さん)

5. 『ごちそうさん』(東出昌大さん、杏さん)

どんな作品がきっかけになったのか、まとめてみました。
2012年に放送されていたオムニバス形式のミステリードラマ。妻夫木さんとマイコさんは8月16日に放送された「シャレードがいっぱい」での共演がきっかけで交際をスタートさせました。
2012年にフジテレビで放送された向井理さん主演ドラマ。ロックミュージシャンを目指していた主人公がその道を諦め、実家のレストランを継ごうと決意し悪戦苦闘する物語。向井理さんが演じた主人公の恋人役として出演したのが国仲涼子さんでした。
2008年1月から3月まで日本テレビで放送されていたドラマ。小栗旬さんにとっての初主演ドラマでもありました。友人のために借金を背負う大学生役だった小栗さんと買い物依存症で借金を背負う女性役だった山田さん。劇中では2人が切磋琢磨し、借金を返済する姿がありました。
2014年にTBSで放送されたドラマ。現在と過去を交錯させながら殺人事件の真相を軸に愛の物語がすすんでいく「純愛ミステリー」でした。劇中では榮倉奈々さんに思いを寄せる賀来賢人さんという設定でした。
2013年に放送されたNHKの朝ドラ、戦争によって焼け野原となった大阪、そこで炊き出しを行う女性の物語。主演を杏さんが演じ、主人公が恋心を抱く相手を東出さんが演じていました。