こういうの待ってた!ファミマの「ひとくち和菓子」が間違いなしの美味しさでした
FamilyMart(ファミリーマート)で「ひとくち大福」なるものを発見。その名の通り一口サイズの大福で、こしあん味と桜味がありました。お手本のような「ザ・大福」味。緑茶と一緒に食べるとむっちゃほっこりしますよ〜。
ファミマのお菓子コーナーの隅っこで、こんな「和菓子」を見つけました!

Aina Maruyama / BuzzFeed
「ひとくちこしあん大福」と「桜のひとくち大福」です。
そういえば最近こういう和菓子系を一切食べていなかったなあ…。久々に食べたいなあ…と、手にとってみました。
まずは「ひとくちこしあん大福」から。値段は138円です。

Aina Maruyama / BuzzFeed
名前の通り、一口サイズの大福が5つ入っていました。

Aina Maruyama / BuzzFeed
さっそくいただきま〜す!
期待していた通りの美味し〜い大福です。お手本のような「ザ・大福」な味!

Aina Maruyama / BuzzFeed
こしあんの量も少なすぎず多すぎずでちょうどいい。なんのひねりもないけれど、「これこれ〜!これが食べたかったの!」な、安心感があります。
皮はちょっと厚め。これ、個人的にはポイント高いです。もちもち食べごたえのある方が好き!

Aina Maruyama / BuzzFeed
次は「桜のひとくち大福」。これは今年に新発売されたものです。

Aina Maruyama / BuzzFeed
値段は120円と、こしあん大福よりも若干安め。
こっちは大福が4つ入っていました。

Aina Maruyama / BuzzFeed
ちゃんと皮に桜の葉が練り込まれていて、桜もち特有の甘じょっぱい味わいに仕上がっています!あら、けっこう本格的じゃない〜!

Aina Maruyama / BuzzFeed
あんの方にも桜の葉と花が練り込まれていて、桜の風味がしっかりと感じられます。
小さいサイズだけど、味がちゃんとしてるから一口の満足感が大きい。
あったかいお茶と合わせたら…。ふぅ…幸せだわあ…。

Aina Maruyama / BuzzFeed
わりとクオリティの高い和菓子がとっても手軽に食べられるのでオススメです!
ランチ後のデザートやちょっと息抜きのおやつにぜひ!