ダイソーのとある商品が、学生の間で話題になってます。

それがこちら、「読書台」です!!

200円なんですが、めっちゃいい仕事してくれるんですよね。

本を立てかけられるんですが、地味にすごい仕掛けがあるんです。

まずここ、自由に動くから本の厚さに合わせて固定ができるんです!

そしてなんと9段階に角度調節が可能!!だから自分のちょうどいい角度で本が読めます。便利や〜〜ん!

ハードカバータイプのも大丈夫だし…

雑誌でもいけた!

「100均の読書台が有能すぎて机が広く使えるようになっタ!!!」
「国語便覧を支えられるってダイソーの読書台優秀すぎだよ」
え、国語便覧を支えられるってダイソーの読書台優秀すぎだよ(普段国語便覧なんて使わない)
「見やすい〜!! 自宅用と学校での自習用に2つ買ったストレスフリー!!」
教科書立てるやつでググったら、ダイソーさんで読書台として売ってるじゃないですか〜! 見やすい〜!! 自宅用と学校での自習用に2つ買ったストレスフリー!!
タブレットスタンドとしても◎
「ダイソーで買った読書台がとても優秀( ˇωˇ )」
ダイソーで買った読書台がとても優秀( ˇωˇ )
「簡単な作業とかはこれを使うと首が楽だし、動画とか資料とか見るのにもすごく役立つ。 キーボードを置けばまるでミニパソコン」
ダイソーで買ってきた200円の読書台がiPad置きとしてもとても有能に活躍してくれる。 簡単な作業とかはこれを使うと首が楽だし、動画とか資料とか見るのにもすごく役立つ。 キーボードを置けばまるでミニパソコン。