
1. ファミマ サクじゅわ竜田揚げ(265円)

2. ファミマ ピリ旨!スパイシージャンバラヤ(398円)

3. セブン 金のマルゲリータ(537円)

4. セブン フライドポテト(138円)

5. ローソン チョコ香るホットビスケット

食に関するおいしい!情報を配信中!

主なラインナップ

さまざまな食に関する情報が集まる特集「いろんなおいしい!」。日々コンビニパトロールをしているBuzzFeed Japan編集部のメンバーがおすすめする「おいしい冷凍食品」を5つご紹介します。一品ものから、おかず、おつまみ、そしてスイーツまでありますよ〜!
大ぶりの唐揚げが7個入っています。
生姜としょうゆの味が効いていて、「ザ・白米がすすむ味」。ただしょっぱいことはなく、絶妙な味付けなのでバクバク食べられます。
外はサクサク!そして中の肉はとっても柔らかくてジューシーなんです。お箸で軽く掴むだけで滴ってくる肉汁の量もすごい。
飯のおかずとしてはもちろん、ビールのお供にもオススメですよ〜!
ジャンバラヤとは、アメリカ・ルイジアナ州の伝統料理。スペイン料理のパエリアが元となっていて、大きな鍋で大人数で食べるのが主流みたいです。
ファミマのはスパイシーな味わいの炒めご飯に、ピリ辛のサルサソースとタンドリーチキン風唐揚げが合わさっています。
スパイスが効いたご飯はカレーみたいだけど、今まで食べたことのないような味…。新鮮で、クセになります!
タンドリー風チキンは柔らかくてジューシーです。
400円以下でここまで盛り沢山なのはすっごいお得。家にストックしておきたい〜!
“世界ピッツァ選手権2年連続優勝”の山本シェフが監修したピザ。
オーブントースターで温めるだけで、本格的なおいしさが味わえるんです。
まず、モッツァレラチーズが濃厚!モッチモチのとろとろで、甘みのある味が特徴的です。
いい感じに甘みと酸味のバランスが取れたトマトソースと絡まって、もったり感と爽やかさがマッチしています。
トマト、モッツァレラ、オリーブオイルは全部イタリア産。監修した山本シェフが選び抜いた、本場の素材たちだそうです。
薄めの生地はもっちり。具材に負けることなく、おいしさを下支えしてくれています。
コンビニの冷食にしては少し高めですが、納得のおいしさですよ〜!
マックのフライドポテトが好きな方にはぜひ食べていただきたい商品です。
おすすめは、たっぷりの油を使ったフライパンでの揚げ焼き。
カリカリサクサクで、出来たてのおいしさをお家でも味わえます。中のジャガイモもホクホクで、お店で出せるレベルのクオリティ。
ちなみに手軽に食べたい方は、レンチンでも大丈夫。しんなり感はありますが、十分なおいしさです。
ソースを充実させれば、ポテトパーティーを楽しめます!
冷凍コーナーにあるスイーツです。レンジで温めてからいただきます。
デニッシュのような見た目のホットビスケットが2個入っています。
チョコが濃厚で、すごくビター!生地の隅々までチョコが練りこまれていて、香りがすごく良いんです。
パンとクッキーの中間のような、柔らかい食感もクセになります。
ところどころにダイスチョコが紛れて、食べごたえもバッチリ。
ただ、口の中の水分を持っていかれるので、コーヒーなどの飲み物と一緒に味わうのがオススメです!
特集「いろんなおいしい!」
あなたはどんな食生活を送っていますか。農林水産省の意識調査によると、新型コロナウイルスの影響で、自宅で食事をしたり料理を作ったりすることが多くなったという人が増えています。
特に若い世代(20〜39歳)では、食に関する情報の入手頻度や通販など"お取り寄せ"の利用も増えており、食べることへの関心はますます高まっているようです。
そこで、BuzzFeed Japanでは、5月24日(月)から30日(日)までの7日間、「食」をテーマにしたとっておきの「おいしい!」情報を配信中!
通販で買える最高のおつまみ、最近のすごい調理家電、地元民から愛されるソウフードなどなど、さまざまなおいしい!に関する記事を発信いたします。
ぜひ、特設ページをご覧ください!
Design by Emi Tulett / BuzzFeed