1. 無印・ケーブル収納(190円)


2. セリア・ツイストバンド(110円)


3. キャンドゥ・充電器ホルダー(110円)



そのまま放っておいたり、かばんに入れておくといつの間にかグッチャグチャになっているケーブル。そんなプチストレスを解決してくれる便利グッズを無印良品、セリア、キャンドゥで見つけたのでご紹介します。
見た目もキレイにケーブルをまとめたいって方にオススメのケースです。
ケーブルをセットしケースのフタを閉め、後ろについているツマミを回転させます。
するとケーブルが巻き取れ、コンパクトに!使う時は両端を引っ張ればコードを引き出せますよ。
便利さ ★★★★★
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★★
充電コードやイヤホンなど、いろんなケーブルをまとめるのに便利なグッズです。
形状記憶タイプのコードで、自分の好きな形をキープしておけます。
持ち歩き用のケーブルにはもちろん、据え置きのものをまとめるのにも役立ちますよ。
滑り止めがついているので、ケーブルから外れる心配もありません。
便利さ ★★★★☆
手軽さ ★★★☆☆
コスパ ★★★★☆
iPhone用の充電器をまとめるならこれがダントツでオススメです。
真ん中にチャージャーがすっぽりハマり、周りにはケーブルを巻き付けられるようになっています。
力を発揮するのは、充電する時。
ホルダーにくぼみがあってそこにiPhoneを乗せておけるので、コンセントが低い場所でもiPhoneを床置きせずにすむんです。
便利さ ★★★★☆
アイデア ★★★★★
コスパ ★★★★☆