「何も言わずにハグでいいです」司会・坂東さんがもしバチェラーになったら…?
ついに新シーズンの配信が開始された「バチェラー・ジャパン シーズン3」。今回は司会・進行役として今までのバチェラーを見守ってきた坂東工さんにお話を伺いました。
※この記事で紹介したサービスを利用すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
「バチェラー・ジャパン」の新シーズンがついにスタート!もう何より…坂東さんにまた会えるのが嬉しい〜〜!!

バチェラーファンにはおなじみの坂東工さん。渋くてカッコいいですよね…。
坂東さんは司会・進行役として「バチェラー・ジャパン」の全てを見守ってきました。
坂東さんから見て、今回のシーズンはどう映ったのか…新バチェラー・友永さんや参加女性たちについて語ってもらいました。

ーー今までシーズン1、2と見届けてきた坂東さん。今回のバチェラー・友永真也さんは坂東さんから見てどんな男性ですか?
坂東さん(以下、坂):友永さんは本当に男らしい方ですし、かなりの覚悟を持ってバチェラーに挑戦しているんだというのが伝わってきました。
とにかく結婚への人一倍熱い気持ちがあるんですね。今までのバチェラーの方々も、もちろんそれはあったんですけど。
友永さんはもう結婚への気持ちが強い強い。それくらいまで本気で挑んでいるだと感じました。

坂:まあしかし、20人の女性から一人を選ぶというところには葛藤があったみたいです。
ローズセレモニーを経ていくたびに、彼自身のナイーブな面も見えてきて…。
男らしさっていうのはその反面、弱々しい部分があるということですからね。

坂:友永さんの“人間味”というのがどんどん見えてきて、そこに女性たちも恋をしていったのではないかと思います。
ただ、人間らしさが出てくると選択というものは難しくなってくるんですよ。
たくさんの悩みを抱えながら最後までやりきった彼…どうか幸せになってもらいたいものですね。
ーーその言葉から、色々な思いを感じます…!
坂:若い人たちの恋愛を3年も見届けていると、父のような兄のような気持ちになってくるんですよね。
人の幸せが自分の幸せ…みたいな。「バチェラー・ジャパン」と出会って、人の人生を応援できるようになりましたね。

ーーシーズン3の参加女性の印象はいかがですか?モンスター揃いだなんて言われていますが…。

坂:正直なことを言うと、シーズン1も2も初めて女性全員とお会いした時に「あ、この女性は残るな」っていうのがわかったんですよ。
なんですけど…今回は全くわからなかった。(笑)
ーーそれくらい、みんな個性豊かだったと(笑)
坂:今回のシーズンもかなり色んなことを起こしてくれましたね…(笑)
ぜひ彼女たちの一挙手一投足に期待して見てもらえばと思います。
ーー毎回バチェラーはデートの演出がケタ違いに豪華なので、シーズン3もとても楽しみです!

坂:豪華さといったら間違いなく歴代一位でしょうね。もう、場所ないんじゃないかって思うくらい(笑)。
まぁ、僕は一回も行ったことないんですけどね。(笑)リムジンも乗ったことないし…。

ーーSNSなどでは「坂東さんカッコいい!」との声が多く見られていますが、どうですか?
坂:えっ、そうなんですか…?
僕は最近Twitterを始めまして。DMをよく貰うんですけど、送ってくれるのは20代後半から30代半ばの男性たちですね。
ーー男性から!どんなDMが来るんですか?
坂:恐らくですけどスーツを着てバシッとやっている僕を見て…僕の役に憧れを持ってくれているんでしょうね。
だから、女性のファンが多いというのは初耳でした…。(笑)どうか、これからもよろしくお願いいたしますという気持ちです。(笑)

ーーもし坂東さんが「バチェラー・ジャパン」に出る!ということになったらどんな女性を選びますか?
坂:もうね、単純ですよ。「疲れて帰ってきて、何も言わずにハグ」もうこれだけでいいです。おかえり、頑張ったねの言葉だけで十分。
あとは…心と心のつながりがある方がいいですね。
ーーバチェラーの中だと、かなりの時間があるから女性としっかり向き合えそうですよね。
坂:それが意外と時間ないですよ。残る女性が少なくなってくるとその分一人ひとりと話せる時間は多くなりますが、それでも全然足りない。
一瞬一瞬が、かけがえのない時間になってきますよね。

ーー今回の「バチェラー・ジャパン シーズン3」の見どころは?
坂:今回は心のドラマが盛りだくさんです。ぜひ一話一話堪能して、楽しんで欲しいですね。
そして、最後に結ばれる二人を応援していただければ…。
シーズン3の今後の展開も、坂東さんの出番も楽しみ…!!

「バチェラー・ジャパン」はAmazonのPrime Videoで視聴ができます。Prime会員でなくても30日間の無料体験で視聴ができるので、気になった方はぜひ登録してみてくださいね。
※この記事で紹介したサービスを利用すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。