これは誰でも欲しくなるでしょ〜!喫茶店風の「レトロ食器」がかわいすぎるんです!
レトロ食器が人気の「アデリアレトロ」から、新作が登場しました。今回の柄は「ズーメイト」。昭和51年に発売されたもので、ゆるいヒョウとトラのイラストがとってもかわいいんです!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
人気のレトロ食器ブランド「アデリアレトロ」。最近登場した新作が、これまためっちゃかわいいんです…!

それがこちら。動物を描いた「ズーメイト」という柄です。

値段は各770円。
「ズーメイト」は昭和51年に発売されました。
花柄が主流だった当時には、動物モチーフのデザインは珍しかったんだとか!
ヒョウとトラがユニークなタッチで描かれています。このゆるい感じ、たまらなくかわいい…。

この2匹だったら、近づいても全然怖くないな。
食器のラインナップは、定番である「台付きグラス」「中コップ」「ボンボン入れ」の3種類です。

まずはこの「台付きグラス」から。
容量335mlで、飲み物がたっぷり入ります。持ちやすく使いやすいから、個人的には何かとこのコップに頼ることが多いです。
安定感があるので、アイスを乗せたフロートドリンクを作るのにもぴったり!
次は中コップ。

容量は200ml。薬を飲む時や夜寝る前など、ちょっと水分がほしい時に重宝しています。
お酒を飲む方はビールグラスとして使っても良さそうですね!
そして最後に「ボンボン入れ」。

ボンボンとは一口サイズのキャンディーやチョコレートのこと。「ボンボン入れ」は卓上保存容器として昭和の食卓で親しまれていました。
口が広いので出し入れがしやすいです。食べ物を入れるほか、小物入れにしても◎

透明だから中に何が入っているのかわかって便利です。
プレゼントにぴったりのギフトセットもありました!

先ほど紹介した食器たちとはまた違った形のコップがペアになっています。

ボックスもこのセットのための限定デザイン。このままインテリアにしたいくらいかわいいですよね!
値段は2200円です。
下の部分が少しくびれていたり、茶色がかっていたりと、かなりレトロな仕上がりです。

容量は235mlです。
口部は強化されているのでとっても頑丈。ガシガシ洗っても安心です。
スタッキングできるので、収納にも便利です!

箱の中には紙製のコースターが入っていました!

ちょっと硬めの素材で、純喫茶にありそうな質感なのがいい〜!
ただ、かわいすぎて使うのがもったいないので、しばらくは部屋に飾っておきます…!
デザインはもちろん、食器としての使いやすさもバッチリ!

これは全種類集めたくなっちゃいますね…!
便利さ ★★★★★
デザイン ★★★★★
コスパ ★★★★☆
レトロっぽい食器といえば、無印のグラスもおすすめです。

「ソーダガラススタックグラス」、値段は3個セットで599円です。
先ほどのペアコップと同じように下の部分がくびれています。

指がフィットしやすいし、軽いから使い心地も良いです。
コップって、同じ形のものが何個かあるとなにかと便利だからセット売りは嬉しい!
新生活やちょっとした引越し祝いにも良さそうですね。
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★★
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。