「即買い以外にないですよ」日本最大の国語辞典がiOSアプリに。おすすめの使い方を聞いてみた

    書籍版の10分の1(!)の超破格!便利なのはもちろん、こんな楽しい使い方も。

    日本最大の国語辞典のエッセンスをぎゅっと凝縮したiOSアプリ「精選版 日本国語大辞典」がリリースされました。

    40年以上の年月と3000人を超える専門家の協力を得て完成した「日本国語大辞典 第2版」(小学館)。全13巻にわたって、50万項目、100万用例が収録されています。

    その収録語の中から30万項目、約30万用例を厳選・凝縮して収録したのが「精選版」です。

    iOSアプリ「精選版 日本国語大辞典」をリリースしました。日本が誇る最大の国語辞典「日本国語大辞典 第二版」の精選版です。2017年1月31日まで発売記念セールを行います。どうぞよろしくお願いいたします。… https://t.co/Mh97YtqHkJ

    4800円(1月31日までの発売記念セール価格、通常は7800円)というアプリとしてはかなり高価な価格で17日にリリースしましたが、辞書クラスタのみなさんは「ついに出た」「これはうれしい」「即買い以外にないですよ」と大興奮。

    「精選版 日本国語大辞典」iOSアプリが発売。最大の国語辞典、書籍版『日本国語大辞典』13巻は20万円以上、書籍の『精選版』も約5万円です。でもこのアプリは、今月中なら4800円で買えます。夢か。ご覧の皆さま、即買い以外にないですよ。https://t.co/0cuCsDUjZv

    それもそのはず、日本最大の国語辞典は価格もすごい

    完全版ともなるとセットで22万円超、精選版も書籍で購入すると全3巻4万8600円なのです。アプリは同内容で10分の1のお値段! や、安い。

    なんで4800円なんて高額辞書アプリで盛り上がってるかっていうと、『日本国語大辞典』は日本最大の国語辞典なので、紙だと13巻本/226,800円もするからです。

    おすすめの使い方は?

    開発する物書堂は「三省堂国語辞典」「大辞林」「ウィズダム英和・和英辞典」など、これまでもさまざまな辞書をアプリ化し、好評を得ています。

    BuzzFeed Newsは、「精選版 日本国語大辞典」リリースから約1週間経った反響を聞きました。

    ――TwitterをはじめとするSNSでかなり話題になっていました。

    予想以上の反響です。弊社は宣伝などはほとんどせず、いつもお客さまの口コミで広まっていくのを見ているだけなのですが、今回は三省堂国語辞典の編集委員でもある飯間浩明さんのツイートで火がついたようで、大変ありがたく思っております。

    ただ意味を調べるだけではなくて……

    「精選版 日本国語大辞典」をダウンロードして、さて活用法が分からないという人、まず「うるうる」を引いてみよう。鎌倉時代の「名語記(1275)」に出ているという。あるいは「きゃあきゃあ」。猿などの鳴き声の意味で室町末~近世初期の狂言にある。こんなふうに、古い用例が豊富に出ています。

    テレビの見方も変わるかも

    日本語に関する本の中には、『日本国語大辞典』の引き写しか、といった内容のものもあるし、テレビのクイズ番組にもそんなのが多い。今回、みんながわずか4800円を出して「精選版日国」のアプリをスマホに入れたらどうなるか。「それ、『日国』に出てるね」みたいな安易な番組は作れなくなります。

    ――書籍版と比較すると、かなり破格の値段です。

    通常価格の7800円は、SDカードで拡張する電子辞書の追加コンテンツが9800円程度であることと照らし合わせて設定しました。

    キャンペーン価格の割引率は、弊社の他のアプリと同程度ですが、5000円を切るとインパクトがあると考えて4800円にしました。価格は小学館さまとも一緒に検討しています。

    ――これまでも多数辞書アプリを開発していますが、今回特にこだわった点はありますか。

    基本的な機能は大辞林のアプリと同じですが、日本国語大辞典は、古事記・日本書紀から現代の小説やエッセイまで、数万点の文献からの実例を引用してるのが特徴です。

    それぞれの用例に出典が明記されているので、出典一覧をインデックスに追加しています。

    こんな感じで「主要出典」が

    「古今和歌集」を引用している箇所だけ見たい!

    用例の出典ごとにブラウズすることもできる。たとえば、古今和歌集。すごく楽しい!

    この言葉、いつ頃から使われてるの? もわかります

    やばい、って日本国語大辞典でひくと1892年とか1931年の用例が出てくる

    ――収録語数が多いことで開発は難しくなるのでしょうか。

    総当たりのパターン検索なので、確かに速度は低下しがちですが、十分な速さが出るよう独自プログラムで高速化しています。

    ――アプリ版ならではのおすすめの使い方は?

    解説文の言葉をなぞるだけで、その言葉の解説にジャンプする「なぞってジャンプ」機能がおすすめです。

    説明の内容でわからない言葉があったら、すぐに続けて調べることができます。

    他の辞書アプリとも連動

    #nowreading 『精選版 日本国語大辞典』(3) | 物書堂さんおなじみ、なぞってジャンプ機能。なぞった単語を検索できる仕組みで、他の物書堂の辞書アプリとも連動。試しに大辞林に飛んで検索してみた。

    ――辞書好きのみなさんからは「完全版も!」という声もありますが。

    完全版もアプリになると便利ですよね。現時点では予定はありませんが、小学館さまと前向きに検討したいと思います。


    いつかその日が来るまで……? みなさんの使い方を見ていると、何気ない身の回りの言葉を調べるだけでも楽しく過ごせそう。遊び倒すぞ!