熊本地震、GoogleやFacebookが安否確認など支援機能を公開 通信会社はWi-Fi無料開放

    安否情報が続々と寄せられている。

    熊本県で最大震度7の地震があった4月14日、GoogleやFacebookが相次いで支援機能を公開した。

    Googleの災害支援ページ「クライシスレスポンス」には、地震関連のニュースサイトまとめや、自分や知っている人の安否情報を登録しておくと、検索された際に安否を伝えることができる「パーソンファインダー」などが紹介されている。


    Facebookは「災害時情報センター」を公開。今回の地震の影響を受けた地域にいる「友達」の安否確認ができる。

    また、NHKによると、大手通信会社などが加盟する「無線LANビジネス推進連絡会」は、熊本県内のコンビニエンスストアや駅などに設置しているWi-Fiを無料開放しているという。ネットワーク名は「00000JAPAN」。