今日は土用の丑の日!
高価なうなぎも、ボリューム満点のおにぎらずならちょっとだけでも満足できるはず…!
この夏、ぜひ試していただきたい一品です。
うな茶漬け風おにぎらず

今日は土用の丑の日!
高価なうなぎも、ボリューム満点のおにぎらずならちょっとだけでも満足できるはず…!
この夏、ぜひ試していただきたい一品です。
2個分
材料:
A.卵 1個
A.水溶き片栗粉 小さじ2(片栗粉 小さじ1+水 小さじ2)
A.塩 小さじ1/4
ご飯 200g
うなぎの蒲焼き 適量
青ねぎ 大さじ1
ぶぶあられ 大さじ1
わさび 小さじ1
抹茶 大さじ1
焼き海苔 1枚
粉山椒 少々
うなぎのタレ
作り方
1. (A)を混ぜ合わせ、熱したフライパンに流し入れて薄焼き卵を作る。
2. (1)の上に青ねぎ、うなぎ、抹茶、ぶぶあられをのせて包む。
3. 焼き海苔の上にご飯の半量をのせ、わさびを塗って(2)をのせる。
4. 残りのご飯をのせて包み、閉じ目を下にして1分ほど待つ。
5. 半分に切って、断面にうなぎのタレと粉山椒をかけたら、完成!