かぼちゃをくりぬいて顔を彫り、シチューを注いでパイシートをかぶせてオーブンへ!当日でも間に合う、簡単ハロウィンメニューです。パイをしっかり膨らませるコツは、パイシートをだれさせないことと、シチューの粗熱をしっかりとること。オーブンに入れている間にサラダやお酒を用意すれば、あっという間にハロウィン気分なテーブルの完成!
YouTubeでこの動画を見る
まるごとかぼちゃのポットパイ

こっくりみそシチューとさくさくのパイ
BuzzFeed Staff
山田 沙希 Video Producer, Japan
かぼちゃをくりぬいて顔を彫り、シチューを注いでパイシートをかぶせてオーブンへ!当日でも間に合う、簡単ハロウィンメニューです。パイをしっかり膨らませるコツは、パイシートをだれさせないことと、シチューの粗熱をしっかりとること。オーブンに入れている間にサラダやお酒を用意すれば、あっという間にハロウィン気分なテーブルの完成!
2人分
材料
坊ちゃんかぼちゃ 2個
<みそシチュー>
鶏もも肉(1cm角切り) 50g
玉ねぎ(1cm角切り)1/4個
しめじ(石づきをとってほぐす)1/4pc
豆乳(無調整) 200ml
白ワイン 大さじ1
バター 大さじ1
薄力粉 大さじ1
みそ 小さじ1
パイシート 1/2枚
卵黄 1個分
1.かぼちゃを濡らしたキッチンペーパーで包み、耐熱容器にのせて、600Wの電子レンジで2分加熱する。
2.かぼちゃの上部を小さめに切り落として種をくりぬき、顔を彫る(容器として使うので、貫通しないように浅く彫る)。切り落としたものはヘタを除いて0.5mm幅の薄切りにする。
3.オーブンを200℃に予熱しておく。
4.フライパンに(2)の薄切りにしたかぼちゃ、鶏もも肉、白ワインを入れて蓋をしめ、鶏もも肉の色が変わるまで蒸し焼きにする。
鶏もも肉の色が変わってきたら蓋をあけて、玉ねぎ、しめじ、バターを加えて炒める。
5.バターが溶けたら薄力粉を加え、全体になじんだら豆乳を3回に分けて加える。とろみがついたらみそを加えて味を調え、火から降ろして粗熱を取る。
6.(5)を(2)のかぼちゃの容器の7分目までを入れ、丸く切ったパイシートをかぶせて、ふちをフォークでおさえる。
7.はけで卵黄を塗り、220℃のオーブンで20分焼いたら、完成!(途中で再度卵黄をぬるときれいな焼き色に仕上がる。)