Browse links
US residents can opt out of "sales" of personal data.
- © 2023 BuzzFeed, Inc
- プレスリリース
- RSS
- プライバシーポリシー
- Consent Preferences
- ユーザー規約
- Ad Choices
- Help
- お問い合わせ
- Sitemap
数々のたこ焼き器レシピを公開してきたTasty Japanですが、
今回は人気の料理をたこ焼き器で再現してみました。
もちもちの皮からジュワッと溢れ出る肉汁がたまらない…焼き小籠包です!
一度にたくさん作れるのでパーティーにも最適♪
ぜひ作ってみてくださいね!
24個分
材料:
■スープ
お湯 200ml
ゼラチン 5g
しょうゆ 大さじ1
鶏ガラスープの素 大さじ1
■餡
豚ひき肉 150g
長ねぎ(みじん切り) 1/3本
しょうゆ 大さじ1
酒 小さじ1
塩 少々
コショウ 少々
おろしにんにく 小さじ1
おろし生姜 小さじ1
■皮
米粉 150g
白玉粉 50g
ぬるま湯 150〜200ml
お湯(蒸し焼き用)80〜100ml
ごま油 適量
万能ねぎ 適量
白いりごま 適量
作り方:
1.スープを作る。ボウルに全ての材料を入れてよく混ぜる。バットに流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で1時間冷やす。固まったら、フォークで掻くようにして細かくする。
2.餡を作る。ボウルに全ての材料を入れて、白っぽくなるまで手でよく練り混ぜる。
3.皮を作る。ボウルに白玉粉、米粉を入れて軽く混ぜ、ぬるま湯を少しずつ加えて耳たぶ程度の硬さになるまでよく混ぜる。
4.(3)を丸く広げて、(1)と(2)を包む。団子の大きさがたこ焼き器の穴よりも少し小さくなるようにする。
5.たこ焼き器にごま油を薄く引いて熱し、(4)を入れる。焼き色が付いたらお湯を加えて蓋をしめ、7〜10分ほど蒸し焼きにする。
6.団子の表面が半透明になったら、いりごま、万能ねぎを振って、完成!