
一家に一台はあるかもしれない、たこ焼き器。
正直、何回かたこ焼きを作って満足し、台所の奥に眠っていませんか?
今回はTastyのたこ焼き器を使ったレシピを一気にご紹介!
おかずからおやつまで揃っているので、家族や友だちとのホームパーティーでぜひ作ってみてくださいね!
YouTubeでこの動画を見る
たこ焼き器でお手軽に!カリッともっちりごま団子

20個分
材料:
こしあん 160g
白玉粉 150g
砂糖 大さじ1
水 140ml
白ごま 適量
サラダ油 適量
作り方
1. こしあんは8gずつ小さく丸めておく。
2. ボウルに白玉粉、砂糖、水を入れて、耳たぶ程度の硬さになるまでよく練る。少しずつ水を足しながら、硬さを調節する。
3. (2)を丸く広げて、(1)のこしあんを包み、白ごまをまぶす。団子の大きさがたこ焼き器の穴よりも少し小さくなるようにする。
4. サラダ油を薄くしいたたこ焼き器を熱して、(3)を焼く。団子の部分が半透明になってきたら、完成!
たこ焼き器でシュウマイ

3人分
材料:
■タネ
豚ひき肉 200g
しいたけ(みじん切り) 2個
玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
片栗粉 大さじ1
酒 小さじ2
砂糖 小さじ2
しょうゆ 小さじ2
ごま油 小さじ2
おろし生姜 小さじ1
シュウマイの皮 24枚
コーン 適量
グリーンピース 適量
サラダ油 適量
水 50ml
作り方
1. ボウルに豚ひき肉を入れて粘り気が出るまで混ぜ、酒、砂糖、しょうゆ、片栗粉、ごま油、
しいたけ、玉ねぎ、おろし生姜を加えて白っぽくなるまでよく混ぜる。
2. (1)を24等分にして丸める。
3. たこ焼き器に油をひき、シュウマイの皮をしきつめ、(2)を入れて、グリーンピースとコーンをのせる。
4. 水を回しかけて、蓋をしめて中火で10分蒸し焼きにする。
5. 肉に火が通ったら蓋を外して加熱を続ける。水分が飛んだら、完成!
たこ焼き器でいちごのコロコロパンケーキ

24個分
材料:
A薄力粉 100g
A砂糖 大さじ2
A重曹 小さじ2
A牛乳 1カップ
Aレモン汁 大さじ1
A卵 2個
溶かしバター 大さじ2
いちご 10個
メープルシロップ
作り方
1. ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、溶かしバターを加えて滑らかになるまでよく混ぜる。
2. 油を薄く塗ったたこ焼き器に1を流し入れ、カットしたいちごを入れる。
3. 生地が固まってきたら、うら返し、きつね色になるまで焼く。
4. シロップをかけて、完成!
たこ焼き器で作るひとくちがんもどき

12個分
材料:
木綿豆腐(しっかり水切りする)1丁(350g)
溶き卵 1個分
塩 小さじ1
長いも(すりおろす) 50g
枝豆(茹でる) 50g
にんじん(みじん切り) 1/3本
ひじき(お湯で戻す)3g
油 適量
おろし生姜 適量
しょうゆ 適量
作り方
1. ボウルに木綿豆腐、塩、溶き卵、長いもを入れて、豆腐を潰すようにしてなめらかになるまで混ぜ合わせる。
2. 枝豆、にんじん、ひじきをを加えて混ぜる。
3. たこ焼き器を熱して多めの油を入れ、外側から生地をスプーンで入れて揚げ焼きにする。
4. 外側の生地を内側の生地とドッキングして、丸くなるように回転させながら焼いたら、完成!おろし生姜を溶いたしょうゆにつけていただく
あんことクリチ入り!ひとくち抹茶ケーキ

20個分
材料:
A.薄力粉 200g
A.抹茶パウダー 大さじ1
A.砂糖 小さじ1
A.水 225ml
A.卵 1個
クリームチーズ
こしあん
作り方:
1.(A)を混ぜ合わせる。
2.油を薄く塗ったたこ焼き器に1を流し入れ、中央にクリームチーズとこしあんを入れる。
3.外側が焼けてきて、生地が膨らみ始めたら裏返し、さらに焼く。
5.常に生地を返しながら、まるくなるよう形作る。
6.ホワイトチョコレートを削りかけて、完成!
どら焼きボール

40個分
材料:
薄力粉 100g
砂糖 大さじ2
重曹 小さじ2
牛乳 1カップ
レモン汁 大さじ1
卵 2個
溶かしバター 大さじ2
はちみつ 大さじ2
こしあん 適量
粉糖 適量
作り方:
1. ボウルに薄力粉、重曹、牛乳、溶かしバター、卵、レモン汁、はちみつ、卵を入れてよく混ぜる。溶かしバターを加え、滑らかになるまでよく混ぜる。
2. 油を薄く塗ったたこ焼き器に生地を流して焼き、こしあんをのせる。
3. 生地が固まってきたら、うら返し、くるくると返しながらきつね色になるまで焼く。
4. 粉糖をかけ、完成!
BIGたこ焼き

4個分
材料:
<たこ焼き生地>
薄力粉 190g
片栗粉 10g
だし汁 700ml
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
卵 2個
たこ(刺身用・ひと口大)適量
キャベツ(千切り)適量
ねぎ(小口切り)適量
紅生姜 適量
天かす 適量
スライスチーズ 4枚
ソース 適量
マヨネーズ 適量
かつお節 適量
青のり 適量
作り方
1. たこ焼き生地を作る。ボウルにすべての材料を入れてよく混ぜる。
2. たこ焼き器に油を塗って加熱し、たこ、キャベツ、ねぎ、紅生姜、天かす、スライスチーズを入れて、(1)を注ぎ入れる。
3. 生地のまわりが固まってきたら、金串を使ってひっくり返す。
4. 全体に焼き色がついたらたこ焼き器から取り出す。ソース、マヨネーズ、かつお節、青のりをかけたら、完成!