
ハチの巣をイメージさせる見た目も楽しいチーズケーキ。
はちみつを練りこんだクリームチーズのさっぱりテイストに、
メープルゼリーのほどよい甘みがマッチ♪
冷やし固めるだけなので、簡単に作れちゃいます!
是非、試してみてくださいね!
YouTubeでこの動画を見る
ハニーメープルチーズケーキ

ハチの巣をイメージさせる見た目も楽しいチーズケーキ。
はちみつを練りこんだクリームチーズのさっぱりテイストに、
メープルゼリーのほどよい甘みがマッチ♪
冷やし固めるだけなので、簡単に作れちゃいます!
是非、試してみてくださいね!
6人分(18cmケーキ型)
材料:
■フィリング
クリームチーズ(室温に戻しておく) 250g
生クリーム 200ml
ヨーグルト 100g
はちみつ 80g
レモン汁 大さじ1
粉ゼラチン 10g
水 大さじ2
■メープルシロップゼリー
水 200ml
メープルシロップ 100g
粉ゼラチン 10g
水 大さじ2
■ボトム
ビスケット 100g
溶かしバター 80g
気泡緩衝材(直径18cmに切る)
作り方:
1.ボトムを作る。保存用密閉袋にビスケットを入れて、めん棒で叩いて細かく砕く。ボウルに入れて、溶かしバターを加えて混ぜる。 2.クッキングシートを敷いた型の底に(1)を敷き詰め、冷蔵庫に入れて30分冷やし固める。
3.フィリングを作る。ゼラチンを水に振り入れてふやかし、600Wの電子レンジで20秒ほど温めて液状にする。
4.ボウルにクリームチーズを入れてなめらかになるまで練り混ぜる。はちみつ、ヨーグルト、レモン汁を入れて、泡立て器でなめらかになるまで混ぜ、ゼラチン液を加えてよく混ぜる。
5.別のボウルで生クリームを8分立てに泡立て、(4)に2回に分けて加え、その都度混ぜ合わせる。
6.(2)の型にフィリングを流し入れ、気泡緩衝材を乗せて、冷蔵庫に入れて30分ほど冷やし固める。
7.メーブルシロップゼリーを作る。粉ゼラチンと水大さじ2を合わせてふやかしておく。鍋にメープルシロップと水を入れて火にかけ、沸騰したら1分ほど煮立たせる。火から下ろしてゼラチンを加えて溶かし、粗熱を取る。
8.(6)が固まったら気泡緩衝材をゆっくりと剥がす。(7)を流し入れ、冷蔵庫で2時間冷やし固めたら、完成!