Browse links
US residents can opt out of "sales" of personal data.
- © 2023 BuzzFeed, Inc
- プレスリリース
- RSS
- プライバシーポリシー
- Consent Preferences
- ユーザー規約
- Ad Choices
- Help
- お問い合わせ
- Sitemap
人気メニュー3選〜家でもお得セットを楽しめます!
菊池 烈斗 BuzzFeed Videographer, Japan
BuzzFeed Staff
お家で簡単にできるファストフードの定番メニュー3選の絶品レシピをご紹介します!
食べ出したら止まらない2度揚げカリカリポテトに、お豆腐入りヘルシー鶏むねふわふわチキンナゲット、そしてボリューム満点“ビッグ”なバーガー!
ぜひ作ってみてくださいね♪
カリカリフライドポテト♪
2人分
材料:
じゃがいも(大) 2個
薄力粉 大さじ1
片栗粉 大さじ1
サラダ油 適量
塩 適量
作り方:
1.じゃがいもは皮をむいて5mm角の細切りにし、30分ほど水にさらす。
2.ザルに上げ、キッチンペーパーで水気をよく拭き取り、薄力粉と片栗粉をまぶす。
3.フライパンに(2)を入れ、かぶるくらいまでサラダ油を注ぎ入れて中火にかけ、160℃まで温度を上げて3分ほど揚げる。(温度を上げている最中はなるべく触らず、軽く混ぜる程度にする。)
4.こんがり色付いて浮き上がってきたら、油をよく切り、一旦取り出す。
5.油を強火にかけて温度を200℃に上げ、(4)を戻し入れて2分ほど揚げる。
6.油をよく切って取り出し、熱いうちに塩を振ったら、完成!
===================
鶏むね肉でふわふわチキンナゲット
2人分
材料:
鶏むね肉(皮なし) 1枚(300g)
木綿豆腐(水切りしておく) 100g
卵 1個
(A)片栗粉 大さじ3
(A)マヨネーズ 大さじ2
(A)おろしにんにく 小さじ1/2
(A)塩 小さじ1/3
(A)コショウ 少々
サラダ油 適量
ケチャップ 適量
マスタード 適量
作り方:
1.鶏むね肉は包丁で叩いてミンチ状にする。
2.ボウルに(1)、木綿豆腐を入れ、手でぎゅっとつぶしながら粘りが出るまでよく混ぜる。
3.卵、(A)の調味料を入れ、よく混ぜ合わせる。
4.フライパンにサラダ油を2〜3cmの高さまで入れて中火にかける。
5.(3)をスプーンですくって成形し、(4)のフライパンに入れて両面きつね色になるまで揚げる。
6.お好みでケチャップやマスタードを添えたら、完成!
====================
あのビッグなバーガーをお家で作ろう!
材料:
1個分
牛ひき肉 225g
塩 ひとつまみ
こしょう ひとつまみ
バンズ 1 ½個(3スライス)
チェダースライスチーズ 1枚
バーガーソース
マヨネーズ 120g
キュウリのピクルス(サイの目)
ホワイトビネガー 小さじ1
マスタード 小さじ1
ガーリックパウダー 小さじ1
オニオンパウダー 小さじ1
パプリカパウダー 小さじ1
ホワイトペッパー 小さじ½
サラダ
玉ねぎ(細かくサイの目に切る)
レタス(細かく千切り)
キュウリのピクルス(薄くスライス)
作り方:
1.牛ひき肉の半量をボール状に丸め、指の厚さになるように潰して、手のひらよりも大きなサイズのパティを作る。残りの半量も同様にして、2枚パティを作る。
2.パティに塩こしょうを振って、片面2分半ずつ焼く。パティの1枚にスライスチーズを乗せる。
3.バーガー用のバンズを、中火にかけたフライパンで、片面がきつね色になるまで焼く。
4.ソース用の材料を全て混ぜ合わせておいておく。
5.さぁ、組み立てましょう!(4)のバーガーソースをバンズに塗り、刻んだ玉ねぎ、細切りにしたレタスを散らし、チーズを乗せた方のパティを乗せ、パンで挟む。
6.さらにもう1度、バーガーソースを塗り、玉ねぎ、レタス、そしてスライスしたピクルスを挟み、最後にバンズの上の部分を乗せたら完成!