Browse links
US residents can opt out of "sales" of personal data.
- © 2023 BuzzFeed, Inc
- プレスリリース
- RSS
- プライバシーポリシー
- Consent Preferences
- ユーザー規約
- Ad Choices
- Help
- お問い合わせ
- Sitemap
Tastyがオススメする、とろとろ、ふわふわなたまご料理♪
お財布にも優しく、日常的に使っている食材で絶品料理ができるなんて嬉しいですよね!どれも簡単なので、ランチにもピッタリです。
ぜひ、お家で作ってみてくださいね♫
1人分
材料:
鶏もも肉(ひと口大にそぎ切り)150g
玉ねぎ(1cm幅くし切り) 1/2個
だし汁 100ml
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
卵(卵黄と卵白に分ける) 2個
塩 少々
ごはん 200g
かいわれ大根 適量
刻みのり 適量
作り方:
1.鍋にだし汁、酒、みりん、しょうゆ、玉ねぎを入れて中火にかける。
2.煮立ったら鶏肉を加え、火が通るまで3分ほど煮る。
3.ボウルに卵白、塩を入れてツノが立つまで泡立てる。卵黄を1個加えて混ぜる。
4.(3)を(2)に加えて蓋をしめ、火を止めて3分蒸らす。
5.丼にごはんを盛り、(4)をのせ、中央に残りの卵黄をのせたら、完成!
2人分
材料:
卵 3個
カニカマ(ほぐす) 3本
塩 少々
コショウ 少々
サラダ油 大さじ2
■あんかけ
水 150ml
A:砂糖 大さじ1
A:酒 大さじ1
A:しょうゆ 大さじ1
A:酢 大さじ1
A:鶏ガラスープの素 小さじ1
水溶き片栗粉 大さじ1
ご飯 400g
冷凍グリンピース 適量
作り方:
1.あんを作る。鍋に水、(A)を入れてよく混ぜ、中火にかける。沸騰したら弱火にして水溶き片栗粉を加えてとろみが付くまで混ぜる。
2.ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、ほぐしたカニカマ、塩、コショウを加えて混ぜる。
3.フライパンにサラダ油を入れて中火に熱し、(2)を流し入れて全体を大きくかき混ぜながら火を通す。半熟状になったら火からおろす。
4.器にご飯を盛り、(3)をのせてあんをたっぷりかけ、グリンピースを散らしたら、完成!
4個分
材料:
卵 4個
油揚げ 2枚
■煮汁
だし汁 200ml
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
ごはん 茶碗1杯分
万能ねぎ 適量
作り方:
1.油揚げの上に箸を転がし、内側を離れやすくする。横半分に切って袋状に開く。
2.鍋に湯を沸かして油揚げを入れ、落とし蓋をして3分ほど茹でて油抜きをする。粗熱をとり、ぎゅっと絞って水気を切る。
3.油揚げを開いて卵を割り入れ、つまようじを刺して口をとじる。
4.鍋に煮汁の材料を入れて火にかけ、沸いたら(3)を入れ、落し蓋をして弱火で6-7分煮る。
5.茶碗にご飯をよそい、(4)をのせ、万能ねぎを散らしたら、完成!
1人分
材料:
冷凍うどん 1玉
焼き鳥缶(タレ) 1缶
溶き卵 1個分
水 300ml
めんつゆ(2倍濃縮) 50ml
水溶き片栗粉 大さじ1
万能ねぎ 適量
作り方:
1.耐熱容器にうどんを入れ、ラップをかけて600Wのレンジで袋の表記時間通り加熱する。
2.鍋に水、めんつゆ、焼き鳥缶を汁ごと入れて火にかける。
3.沸いたら弱火にし、水溶き片栗粉を加えてとろみを付ける。
4.再び沸かし、卵を回し入れる。
5.器にうどんを盛り、(4)をかけ、万能ねぎを散らしたら、完成!