
しっとりからサックサクまで、バリエーション豊かなクッキー♡Tastyがオススメするクッキーレシピを集めました♪
大好きなクッキーを手作りすれば、お家で好きなだけ食べられます!ぜひ作ってみてくださいね♫
サクッとしっとり♪チョコチップソフトクッキー
YouTubeでこの動画を見る
チョコチップソフトキッキー
10枚分
材料:
薄力粉 150g
無塩バター(室温に戻す) 70g
卵黄 1個分
白あん 50g
砂糖 20g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
バニラエッセンス 適量
板チョコレート(砕く) 2枚
作り方:
1.ボウルにバターと白あんを入れ、ゴムベラでクリーム状になるまで練り混ぜる。
2.砂糖を加えてすり混ぜ、卵黄、バニラエッセンスを加えて泡立て器で混ぜる。
3.薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜる。
4.刻んだチョコレートを加えて混ぜる。生地がまとまったらラップに包んで冷蔵庫で30分以上冷やす。
5.オーブンは170℃に余熱しておく。
6.(4)を直径5cm、厚み1cm程度の円形に成形し、クッキングシートを敷いた天板に間隔をあけて並べる。
7.170℃のオーブンで15分焼く。オーブンから取り出し、ケーキクーラーの上でしっかり冷ましたら、完成!
味噌香る♪マカダミアクッキー
YouTubeでこの動画を見る
味噌マカデミアナッツクッキー
12枚分
材料:
薄力粉 130g
重曹 小さじ1/2
無塩バター(室温に戻す) 100g
ブラウンシュガー 60g
グラニュー糖 60g
白味噌 大さじ2
卵 1個
ホワイトチョコレート 100g
マカデミアナッツ 70g
作り方:
1.オーブンは170℃に予熱しておく。
2.室温に戻して柔らかくなったバターと白味噌をボウルに入れ、泡立て器でよく混ぜる。ブラウンシュガーとグラニュー糖を入れ、よく混ぜる。.
3.卵を溶き、2回に加えてよく混ぜる。
4.薄力粉と重曹を混ぜ、(2)にふるいながら加える。泡立て器からヘラに持ち替え、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。
5.ホワイトチョコレートとマカデミアナッツを加え、まんべんなく混ぜる。混ざったら、アイスクリームディッシャーですくい、クッキングシートを敷いた天板に間隔をあけて、生地を落とす。
6.170℃のオーブンで10〜12分、黄金色になるまで焼く。粗熱が取れたら、完成!
クリスマスといえば!ジンジャーマンクッキー
YouTubeでこの動画を見る
ジンジャーマンクッキー
材料:
薄力粉 3カップ(370g)
溶かしバター 3/4カップ(170g)
砂糖 3/4カップ(150g)
モラセス 1/2カップ(120ml)
水 1/2カップ(120ml)
重曹 小さじ1
ジンジャーパウダー 小さじ1
シナモン 小さじ2
塩 小さじ1
卵 1個
作り方
1. ボウルに全ての材料を入れてゴムベラで混ぜ合わせ、まとまってきたら少量の薄力粉(分量外)を振りかけて3つに分ける。ラップをかけて冷蔵庫に入れ、4時間以上休ませる。
2. 作業台と麺棒に打ち粉をして(1)を6mm程度の厚さにのばし、ジンジャーブレッドマンの型で抜く。
3. クッキングシートをしいた天板の上に(2)を並べ、180℃に予熱したオーブンで10-12分ほど焼く。
4. 焼きあがったクッキーにチョコレートで顔を描いたら、完成!
ホワイトチョコたっぷり♪ しっとり抹茶クッキー
YouTubeでこの動画を見る
抹茶クッキー
12枚分
材料:
薄力粉 150g
ホワイトチョコレート(砕く) 100g
溶かしバター(無塩) 100g
ブラウンシュガー 100g
グラニュー糖 50g
卵 1個
抹茶 大さじ1
重曹 小さじ1/2
ベーキングパウダー 小さじ1/2
塩 ひとつまみ
作り方
1. オーブンは180℃に予熱しておく。
2. ボウルにブラウンシュガー、グラニュー糖、塩、溶かしバターを入れてよく混ぜる。
3. 卵を加え、生地がリボン状に落ちるようになるまで混ぜる。
4. 薄力粉、抹茶、重曹、ベーキングパウダーをふるい入れ、粉気がなくなるまでゴムベラでさっくりと混ぜる。
5. 砕いたホワイトチョコレートを加えて混ぜ合わせたら、冷蔵庫で1時間以上冷やす。
6. アイスクリームディッシャーで(5)をすくい、クッキングシートを敷いた天板に10cmほど間隔をあけてのせる。
7. 180℃のオーブンで12分ほど焼く。オーブンから取り出し、しっかり冷ましたら、完成!
しっとり濃厚♪ ごろごろチョコのブラウニークッキー
YouTubeでこの動画を見る
10-12枚分
材料:
ブラウンシュガー 150g
卵 2個
溶かしバター 100g
チョコレート(溶かす)100g
バニラエクストラクト 小さじ1
薄力粉 125g
ベーキングパウダー 小さじ1
塩 小さじ1/2
チョコチップ 100g
ホワイトチョコチップ 100g
作り方
1. オーブンは180℃に予熱しておく。
2. ボウルにブラウンシュガーと卵を入れてよく混ぜる。
3. 溶かしバター、チョコレート、バニラエクストラクトを入れてよく混ぜる。
4. ふるった薄力粉とベーキングパウダー、塩を加えて、粉気がなくなるまで混ぜる。
5. チョコチップとホワイトチョコチップを加えて混ぜたら、冷蔵庫で30分程度休ませる。
6. オーブンシートをしいた天板に、アイスクリームディッシャーですくった(5)を間隔をあけて並べる。
7. 180℃のオーブンで12分焼いたら、完成!
冷凍保存できる!チョコチップクッキーの作り方
YouTubeでこの動画を見る
30枚分
材料:
溶かしバター 450g
ブラウンシュガー 340g
砂糖 400g
卵 4個
バニラエクストラクト 大さじ1
*バニラエッセンス数滴でも代用可
薄力粉 650g
ベーキングパウダー 小さじ2
チョコチップ 640g
作り方:
1.オーブンは190℃に予熱しておく。
2.ボウルにブラウンシュガー、砂糖、溶かしバターを入れてよく混ぜる。卵とバニラエクストラクトを加えて滑らかになるまで混ぜたら、薄力粉とベーキングパウダーを加えて粉気がなくなるまで混ぜる。チョコチップを加え、均一に行き渡るように混ぜる。
3.そのまま焼く場合は、(1)の生地をアイスクリームディッシャーを使って、間隔を空けて置き、190℃のオーブンで12分焼いたら、完成!
4.残った生地も同様にアイスクリームディッシャーですくい、トレイに並べてラップをかけて冷凍庫に入れると、最大1ヶ月保存できる。焼くときには、凍ったまま天板にのせ、190℃のオーブンに15分入れる。
YouTubeでこの動画を見る
不思議なアイスボックスクッキー
材料
24個分
無塩バター 345g(室温で柔らかくしておく)
粉砂糖 450g
バニラエクストラクト 小さじ1 ½
卵(L玉)4個
薄力粉 5カップ(625g)
塩 小さじ½
食品着色料(黄) 10滴
食品着色料(赤) 10滴
食品着色料(青) 10滴
食品着色料(黒) 5滴
食品着色料(緑) 10滴
<そのほかに用意するもの>
電動ハンドミキサー
調理用ポリ手袋
作り方
1.大きなボウルにバター、粉砂糖、バニラエクストラクトを入れる。電動ハンドミキサーを使って低速でクリーミーになるまで混ぜる。
2.卵を1個ずつ加えて、ハンドミキサーを中速に変えて混ぜたら、ゴムベラでボウルの側面についた生地をこすり落とす。
3.塩を加え、小麦粉を3回に分けて加え、生地がまとまるまで、必要に応じてボウルの側面をこすりながら混ぜる。
4.生地をボールから、打ち粉をしたきれいな台の上に、ひっくり返して出し、ボール状になるようにまとめる。生地を半分に切る。半分にした生地を1つはさらに2つに、もう1つは3つに分けて、全部で5つに分ける。 一番大きなものを取り出し、それ以外は乾かないようにラップをかけて休ませておく。
5.衛生用手袋をして、黄色の食品着色料を加え、生地に完全に混ざるまでこねる。色をつけたらラップをして置いておく。黄色と同じ大きさのもうひとつ生地は赤の食品着色料で色付ける。半分を3つに分けた小さいピースの1つを脇に置いてプレーン(無色)のままにしておく。 残った2つの小さいピースのうちの1つから、大さじ1だけちぎり出して、黒い食品着色料を入れる。大さじ1の生地を取り出した残りは青く色付ける。最後に残った生地は緑に色付ける。
6.無色の生地を大さじ1だけ取り出し、15cmの長さのひも状に伸ばす。残りの生地も15cmの長さの丸太状に伸ばして、3等分する。それぞれをさらに15cmまで伸ばし、丸太を三角柱になるように変形させる。
7.赤い生地の1/3を、15cmの三角柱にする。
8.青い生地も伸ばして、15cmの三角柱にする。緑の生地も半分を取り出し、15cmの三角柱にする。
9.無色の生地のひもを真ん中の芯にして、その周りに無色の三角柱と色のついた三角柱を交互に並べてビーチボールの形を作る。一緒に回転させて融合させてから、ラップでしっかりと包み、他の10.形を作る間、冷蔵庫で30分間冷やす。
11.残っている赤い生地を15cmの丸太状に伸ばしてから、また三角柱を作る。
12.残った緑の生地は15cmの丸太状に伸ばしてから、平らにする。
13.(10)を(11)の上に乗せ、はみ出たフチは、ベンチスクレーパーかナイフできれいに切り取る。
14.黄色い生地を半分に切る。半分は横に置いておき、もう半分はさらに半分に切って、どちらも15cmの丸太状にしてから、少し平らに伸ばす。黄色い生地で(12)の赤い生地の部分を1辺ずつ覆う。次に、黄色と緑の生地をつまんで、赤い部分が完全に内側に入るように覆う。一緒に回転させて融合させてから、ラップでしっかりと包み、冷蔵庫で30分間冷やす。
15.定規とナイフを使って、冷やしておいた(9)と(13)の生地に6mmずつ印をつける。印に沿って、鋭いナイフで生地をスライスしていく。必要であれば、スライスするたびにナイフを拭く。
残った黄色い生地は、15cm×30cmの長方形に伸ばす。
16.(15)の黄色い生地の上に、スライスしたビーチボール柄とイチゴ柄の生地を順番に、丸太状に並べていく。黄色い生地で包んで、一緒に回転させて融合させてから、ラップでしっかりと包み、冷蔵庫で30分間冷やす。
17.オーブンを150℃に予熱しておく。クッキングシートを天板に敷いておく。
18.定規とナイフを使って冷やしておいた生地に6mmの印をつけて、印に沿って、鋭いナイフでスライスしていく。必要であれば、スライスするたびにナイフを拭く。全てのスライスが、片面がビーチボール、片面がイチゴの柄になるように切る。
19.スライスしたクッキー生地を、イチゴ柄の面が上になるように天板に並べる。黒い生地を小さくつまみ出し、種に見えるように丸め、イチゴの上に乗せて押し付ける。
20.黄金色に焼き色がつくまで、10-12分焼く。金網の上で5-10分冷ましたら、完成!
焼きたてをどうぞ! 最高のチョコチップクッキー
YouTubeでこの動画を見る
最高のチョコチップクッキー
12枚分
材料:
砂糖 100g
ブラウンシュガー 150g
塩 小さじ1
溶かしバター 110g
卵 1個
バニラエクストラクト 小さじ1
薄力粉 160g
重曹 小さじ1/2
ミルクチョコレート(砕く)110g
ダークチョコレート(砕く)110g
作り方
1. オーブンは180℃に予熱しておく。
2. ボウルに砂糖、ブラウンシュガー、塩、溶かしバターを入れてよく混ぜる。
3. 卵とバニラエクストラクトを加え、生地がリボン状に落ちようになるまで混ぜる。
4. 薄力粉と重曹をふるい入れ、粉気がなくなるまでゴムベラでさっくりと混ぜる。
5.砕いたチョコレートを加えて混ぜ合わせたら、冷蔵庫で30分以上冷やす。
6. アイスクリームディッシャーで(5)をすくい、クッキングシートをしいた天板に10cmほど間隔をあけてのせる。
7. 180℃のオーブンで12-15分、クッキーのふちがこんがりと色づき始めるまで焼く。オーブンから取り出し、しっかり冷ましたら、完成!