
バター醤油たっぷり!とうもろこしの唐揚げ
YouTubeでこの動画を見る
とうもろこしの唐揚げ
2人分
材料:
とうもろこし 1本
片栗粉 適量
A.しょうゆ 大さじ2
A.バター 10g
A.砂糖 大さじ1
作り方
1.とうもろこしは皮付きのまま根元を切り落とし、ラップをかけずに600Wの電子レンジで3分加熱する。
2.皮をむいて長さを2等分にし、芯ごと縦に4等分に切って片栗粉をまぶす。
3.揚げ油を170℃に熱し、(2)を入れてきつね色になるまで揚げる。
4. ボウルに(A)を入れ、600Wの電子レンジで1分ほど加熱し、(3)を加えて全体に絡めたら、完成!
バター香る♪ 炊飯器で作るとうもろこしごはん
YouTubeでこの動画を見る
炊飯器で作るとうもろこしごはん
6人分
材料:
とうもろこし 2本
水 2L
塩 小さじ2
米 3合(450g)
水 600ml
塩 小さじ2
■仕上げ用
バター 20g
酒 大さじ2
作り方
1. 鍋に水を入れて強火にかけ、沸騰したら塩を加える。皮をむいたとうもろこしを入れ、1分ほどゆでたら鍋から取り出す。
2. ゆでたとうもろこしを半分に切り、切り口を下にして立て、実をそぎ落とす。芯は捨てずにとっておく。実はボウルなどに入れてほぐしておく。
3. 炊飯器の内釜に研いだ米、水、塩を加えてひと混ぜする。とうもろこしの芯を並べて実を入れ、ふつうに炊く。
4. 炊き上がったら芯を取り出し、バターを落としてよく混ぜる。酒を回し入れ、炊飯器の蓋をしめて5分ほど蒸らしたら、完成!
のりでバラバラ防止!おつまみにぴったり♪とうもろこしののりかき揚げ
のりでバラバラ防止!おつまみにぴったり♪とうもろこしののりかき揚げ🌽 とうもろこしの実を包丁で削ぎ落としてボウルに入れ、薄力粉大3をまぶし水大3を加えてさっくり混ぜる。 のりの上にスプーン1杯分のせ、170℃の揚げ油にそっと入れ、カラッとなるまで揚げる。 塩少々をまぶして完成!
とうもろこしののりかき揚げ
1人分
材料:
とうもろこし 1本
薄力粉 大さじ3
水 大さじ3
のり1枚
揚げ油 適量
塩 少々
作り方:
1.とうもろこしの実を包丁で削ぎ落としてボウルに入れる。
2.(1)に薄力粉をまぶし、水を加えてさっくり混ぜる。
3.のり1枚は4等分にし、のりの上に(2)をスプーン1杯分のせる。
4.(3)を170℃に熱した揚げ油にそっと入れ、カラッとなるまで揚げる。
5.(4)に塩少々をまぶしたら、完成!