【極楽】全部外れなし!黒川温泉の人気宿
熊本県南小国町の山奥に佇む人気観光地「黒川温泉街」。緑の山々をバックに湯煙が立ちのぼる風情あるロケーションの中、温泉巡りが楽しめる場所です。価格の手頃さも評判の4つの宿で源泉かけ流しの湯を満喫しよう!※地域を大きくまたぐ移動には十分なご留意とご配慮をお願いします。
※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認ください。

\紹介するのはここ/
【1】黒川温泉 旅館 壱の井
【2】黒川 森のコテージ
【3】黒川温泉 旅館わかば
【4】黒川温泉 ふじ屋
【1】湯の華が舞う硫黄温泉で極楽気分♪「黒川温泉 旅館 壱の井」
黒川温泉街の少し奥に建ち、落ち着いた雰囲気が魅力の温泉旅館です。“湯の華”が浮く硫黄温泉が自慢で、美肌成分があると言われる湯を直に体感できます! 今回は「スタンダードプラン(1泊2食付)」で宿泊。

黒川温泉街の観光拠点となる「黒川温泉旅館組合事務所」から、細道を約200m進んだ先に今日の宿はあります。

部屋は10畳の和室タイプにステイ。部屋の窓からは山肌や田園風景が一望できます。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と季節ごとに彩りが変わって、ロケーションが実に美しい!

ベッドを置いた洋室タイプも人気です。

筑後川の水源から引いた水道水は、飲むとひんやりして美味しい!
優しい肌触りに疲れも吹っ飛ぶ!源泉そのままの黒川の湯


温泉は地下2F。男女ともに内湯、露天が完備されています。ほかにも全4タイプの家族湯もあって、そちらも人気。

九重山系の山石を配した露天風呂「木立(こだち)の湯」。緑に囲まれた癒しの空間が広がります。

源泉は常にかけ流し……なんと贅沢。

1Fの食事処。現在はパーテーションを設置し、席間はかなり広々。
豪華な熊本の”うまかもん”がズラリ!

いよいよお楽しみの夕食タイム。味彩牛の焼肉にヤマメの刺身、馬刺しなどなど、熊本の幸が勢揃い!

熊本のブランド牛肉・味彩牛は丁寧に焼いて味わう。飲み物はアルコールかソフトドリンクの中から1杯選べます。極上の湯と食事を満喫して最高の黒川旅が楽しめました。

代表取締役 井 貴樹さん
「約2カ月の休業を経て、この度営業を開始しました。館内各所の除菌、換気を徹底的に取り組み、安心して利用できる環境作りを行っています。他にも、食事処にパーテーションを設置してソーシャルディスタンスを確保。卓上に除菌シートを置いて自由に使用できるようにしています」
住所:熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6630-1
アクセス:九州自動車道九重ICより車で約50分
部屋数:全14室
アメニティ:テレビ、Wi-Fi、お茶セット、ドライヤー、タオル、浴衣など
予算:素泊まり7150円(税込)〜 ※価格は日によって異なる
※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認ください。
【2】オシャレな古民家を貸切!充実のオプションでとことん遊び尽くせる「黒川 森のコテージ」
黒川温泉街の外れ、周辺の山々を見渡す高台の宿泊施設です。貸別荘はコテージ、ログハウス、古民家の3タイプで全9棟。温泉街を観光した後は、多彩なオプションをレンタルしてBBQやスポーツ、家庭用ゲーム機で遊ぶ事も!家族同士や大学生のサークル仲間など様々な年齢層に好評です。

黒川温泉街中心部から国道442号線を経由し、車で約5分。緑の看板が目印です。

受付前の広場から阿蘇の山々を一望できて、空気が気持ちいい〜。夏になると子供向け滑り台付きプールも登場するのだとか。気になる人は予約時に確認してみましょう。

今回は「古民家(2)10名用(12名迄増員OK)露天風呂付(桶風呂)プラン」を利用しました。福岡でも活躍する有名設計士が手がけ、木の温もりを感じるデザインに仕上げられています。秋頃から活躍するストーブや囲炉裏もあるほか、テラスにブランコを置かれていたり、遊び心がありますね。

「古民家2」は2階建て。1Fにはリビングやキッチン、和室、テラスなどを備え、2Fにも部屋を完備。

10〜12名が宿泊でき、全員大人でものびのびと過ごせます。家庭用ゲーム機をレンタル(要事前予約)すれば、備え付けの大型テレビで遊ぶ事も可能です。

BBQも楽しみのひとつ。焼き台や木炭など道具は全て借りられるので、持ち込みは一切不要です!その分、好きな食材をたっぷり持ち込めますね。

名物の「竹飯盒」もぜひチャレンジ。毎回切りたての竹が使用できて、炊きあがりの香りは格別です。作り方を書いたリーフレット付きなので初めてでも安心!阿蘇の米が2合付きで800円で借りられます(BBQ器具と共に要予約、3〜11月のみ)。

釜戸も完備。どちらもご飯を美味しくいただけます。どちらで炊いたご飯を食べるか悩みます……。

備え付けの桶風呂は屋根付きの露天タイプ。森から聞こえる鳥のさえずりを聞きながらのんびり入浴できます。内湯も完備。

施設マネージャー 馬場エイ子さん
「大人数でもゆとりのある空間で過ごせるよう、コテージ選びに配慮しております。建物の換気、ドアノブなど共用設備もしっかりと消毒をして、みなさまをお迎えしております。マスク着用やアルコール除菌スプレーの設置なども行っているので、安心してご利用下さい」
住所:熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6489-5
アクセス:九州自動車道九重ICより車で約45分
部屋数:全9棟
アメニティ:テレビ、Wi-Fi、BBQセット、電子レンジなど
予算:古民家2 10名用(12名迄増員OK)檜の桶風呂付 1人3300円(税込)〜 ※価格は日によって異なる
※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認ください。
【3】木々の中でのんびり過ごす宿。お肌ツルツルの化粧の湯も人気の「黒川温泉 旅館わかば」
温泉街の中心を流れる「田の原川」に面した温泉旅館。「化粧の湯」と言われる名湯、随所で見られる自然の風景も最高の癒しに与えてくれます。アットホームな雰囲気に気を休めてゆったり過ごしましょう。

新緑のトンネルを抜け、入り口へ。同館は「黒川温泉旅館組合」裏手を進み、田の原川に架かる丸鈴橋を渡った先にあります。

フロントには囲炉裏を配すなどレトロな雰囲気。売店で土産品も多数販売されています。

部屋は本館2Fの和室「さくら」。プランは「1泊朝食4名1室/1人9900円〜」とリーズナブル。今回の「1泊2食4名1室/1人14300円〜」など、食事付きプランもおすすめです。

部屋から見える木々は季節ごとに彩りを変えます。

天然温泉は本館B1。化粧水代わりになるほど肌をすべすべにする効果が期待できる女湯「化粧の湯」、開放感溢れる露天が自慢の男湯「ひょうたんの湯」があります。もちろん、源泉かけ流しで成分は濃い!

男湯「ひょうたんの湯」。露天は間近に広がるキレイな緑、真下に流れる川のせせらぎに気分は一気にリラックス。奥の寝湯に入ると、極上のひとときにのぼせそうになります…。

女湯「化粧の湯」。美肌効果は源泉が含む油分の多さから、だそう。屋根付きなので雨の日も安心です。ウッドブラインドがあるのも女性に評判です。

現在、食事は一部を除き、朝夕どちらも部屋食。ヤマメの塩焼きに馬刺し、熊本グルメを食べ尽くせる豪華絢爛なラインナップです!

代表取締役 志賀 希さん
「各所の除菌、換気はもちろん、食事は朝・夕どちらも基本、部屋で食べるスタイルに変更しております。別館利用の方は本館にある「食事処 志賀屋」での食事もできますが、3組限定と空間にゆとりを持たさせております。マスク着用や次亜塩素酸の除菌スプレーの設置も行っています」
住所:熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6431
アクセス:九州自動車道九重ICより車で約50分
部屋数:全15室
アメニティ:テレビ、Wi-Fi、浴衣、タオルなど
予算:素泊り2名1室/1人1万1000円〜、1泊朝食4名1室/1人9900〜ほか ※価格は日によって異なる
※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認ください。
【4】黒川散策の拠点に最適。レトロな雰囲気漂う温泉宿「黒川温泉 ふじ屋」
田の原川沿いにそびえる「黒川温泉 ふじ屋」。温泉街のほぼ中心に位置し、観光拠点として抜群の立地です。木の家具や昭和レトロなインテリアに囲まれた空間に、旅気分はより盛り上がります。天然温泉も入り放題!

丸鈴橋を渡って、すぐの場所にあります。おすすめのプランは「人気スタンダード 黒川温泉満喫! 料理長おすすめ季節の創作会席プラン2食付 1人19800円〜 」。

温もりある木の建物にぼんやり浮かぶ照明が情緒を感じさせます。

インテリアも印象的なフロント。開放感のある吹き抜けや重厚な梁が印象的です。
部屋は田の原川を真下に見る「木」「火」など全て和室。眺望もさることながら、耳を澄ませば聞こえてくる川や風、小鳥が奏でる自然の音に癒されます。全8室ですが、きめ細やかなサービスが受けられるのが魅力です。

温泉は本館の地下にあります。同館に湧く源泉は古くから“治る湯”と言われ、湯浴みをすると傷や痛みに効果が期待できるのだとか。クセがなく優しい肌触りです。

「顔みすと」や内湯の奥には「温泉ミストサウナ」といった、温泉ミストを利用した湯処もあります。その効果は高く、肌がぷるんぷるん!

1Fの食事処「道草」で豪華な食事を楽しめます。熊本や阿蘇の旬の食材をお腹いっぱい堪能できます! ※料理の内容や品数はプランにより異なる。夕食は18:00〜、朝食は8:15〜。

スタッフ 渡辺 輝さん
「5月中旬より営業を再開しました。スタッフ全員にマスク着用や入館時の検温を義務化している他、客室をはじめ全施設の消毒を徹底する事でお客様と従業員の健康と安全を守っています。また、お客様との接触を防ぐためチェックイン前に布団を敷くなど配慮しております。宿泊前に発熱や咳などの症状が出た場合はキャンセル料など頂いておりませんので、お申し付けください」
住所:熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6541
アクセス:九州自動車道九重ICより車で約50分
部屋数:全8室
アメニティ:テレビ、Wi-Fi、浴衣、タオルなど
予算:1泊2食付き(料理長おすすめ満喫プラン)1人1万9800円〜ほか ※価格は日によって 異なる
※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認ください。
※記事内の商品・サービス情報は記事公開日時点のものになります。価格・サービス内容等の情報は変更になっている可能性がございます。ご了承ください。
※本記事はBuzzFeed Japan株式会社とYahoo! JAPANが共同で企画したものです。記事内の商材・施設・サービス選定や評価はBuzzFeed Japan株式会社の判断にもとづいています。
※記事内で使用している商材・施設・サービス等の画像は、施設・店舗様から画像・商材・サービスを購入、またはお借りしたうえで使用、撮影しています。