※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認いただくとともに、お出かけの際は感染対策にご配慮をお願いします。

\紹介するのはここ/
【1】湯めどころ宇奈月
【2】足湯 おもかげ
【3】駅の足湯 くろなぎ
【4】CAFÉ BONFINO 宇奈月店
【1】“地域とつながるお風呂”宇奈月温泉総湯「湯めどころ宇奈月」

さすがは総湯! 入浴衝動を抱擁してくれる足湯が入口で待ち構えています。

源泉かけ流し湯に浸かる幸福感。わざわざ訪れた甲斐を感じるってものです。

3F「月見の湯」には外湯も。お湯でお肌と心が潤いまくるひとっ風呂。

浴槽に仕掛けられた、温泉通を満足させる“二槽式”。

頼もしい旅の味方。1Fの観光案内所で何でもたずねてみて。

「飲泉」でも楽しめる宇奈月の湯。身体の中もリフレッシュ!

「湯めどころ宇奈月」の〆はもう一つの足湯で。ぬくもりと余韻に浸れます。

コロナウイルス対策も万全!
「階段の手すりや椅子・テーブルなどの共有部分の清掃には消毒液を使用。ならびに、共有部分には消毒液を設置し、脱衣所に入る前の手指の消毒をお客様にも徹底いただくよう呼び掛けております。また、利用客同士の接触をできるだけ減らすため、イスの数を減らし一定のスペースを空けることや、入浴者数の制限をする場合があることを告知するなどの措置を講じています。」(支配人・下坂裕さん)
施設の情報はコチラから👇
住所:富山県黒部市宇奈月温泉256-11
定休日:第4火曜(5~11月)/毎週火曜(12~4月)
営業時間:9:00~22:00(最終受付21:00まで)
アメニティ:フェイスタオル(110円)、歯ブラシ(110円)、ミニ石けん(50円)、くし(110円)、バスタオル(レンタル・110円)、あかすり(160円)、カラハリ化粧品セット(210円)、ヘアブラシ(110円)、カミソリ(130円)、TSUBAKIセット(310円)、軽石(160円)、コットン・綿棒・ヘアゴムセット(50円)、Wi-Fiあり
アクセス : 北陸新幹線「黒部宇奈月温泉駅」下車、富山地方鉄道「新黒部駅」乗車~「宇奈月温泉駅」下車、徒歩約1分
北陸自動車道「黒部IC」より車で約20分
料金 : 高校生以上510円、小・中学生250円、小学生未満無料(各税込)
駐車場 : 34台
※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認いただくとともに、お出かけの際は感染対策にご配慮をお願いします。
【2】宇奈月温泉開湯80周年を記念して作られた「足湯 おもかげ」

「足湯 おもかげ」には、温泉街の雰囲気を楽しみながら向かいましょう。

では、浸かりましょうか。

日本一の透明度を誇るという“美肌の湯”。

周辺の観光スポットにも足を延ばしてみましょう。

崖面に現れるスチール×木材の大型オブジェの謎に迫る!

その正体は「想影展望台」。足元の鉄の隙間から見える高低差にもひとクセあります。

コロナウイルス対策も万全!
「屋内にある足湯ではないので、消毒液や仕切り板といったものは設置できませんが、毎日の清掃は通常以上に念入りにやっております。利用客同士の間隔を空けるように促す看板を掲出するなどの注意喚起を講じています。」(黒部宇奈月温泉観光局・坂井英次さん)
施設の情報はコチラから👇
住所:富山県黒部市宇奈月町字桃原38-42 宇奈月公園内
定休日:無休
営業時間:6:00~22:00
アクセス : 北陸新幹線「黒部宇奈月温泉駅」下車、富山地方鉄道「新黒部駅」乗車~「宇奈月温泉駅」下車、徒歩約5分
北陸自動車道「黒部IC」より車で約20分
料金 : 無休
駐車場 : 10台
※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認いただくとともに、お出かけの際は感染対策にご配慮をお願いします。
【3】駅のホームにある足湯「駅の足湯 くろなぎ」

宇奈月温泉の玄関口「宇奈月温泉駅」から徒歩0分!

お店が並ぶ駅前通り。宇奈月の買い物を楽しむならこちらへ。

足湯の利用は二方向から。道路側からも入れるんですよ。

足湯でとろける入浴タイム。これが駅のホームの出来事だなんて……。

鉄道車両の勇姿をジーっと眺められる。そんな意味でも極楽足湯です。

こちらの足湯はそれだけじゃない! 足を浸けるなら手も浸けるべき!?

コロナウイルス対策も万全!
「自然の中にある足湯施設であり、屋内施設のような対策は取っておりませんが、清掃はしっかりやっております。今後も状況に応じて対策していきます。」(黒部観光開発(株)宇奈月管理事務所所長・炭田昭さん)
施設の情報はコチラから👇
住所:富山県黒部市宇奈月温泉 富山地方鉄道宇奈月温泉駅横
定休日:無休
営業時間:8:00~18:00(4~11月)/8:00~16:00(12~3月)
アクセス : 北陸新幹線「黒部宇奈月温泉駅」下車、富山地方鉄道「新黒部駅」乗車~「宇奈月温泉駅」下車、徒歩約1分
北陸自動車道「黒部IC」より車で約20分
料金 : 無料
駐車場 : なし(近隣の有料駐車場を利用)
※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認いただくとともに、お出かけの際は感染対策にご配慮をお願いします。
【4】足湯に浸かってホッと一息「CAFÉ BONFINO 宇奈月店」

宇奈月温泉の足湯で、全天候型なのはここだけです。

アイスクリームは足湯に浸かりながら食べてもOKです。

温泉で火照った時にはアイスクリーム。火照ってなくてもアイスクリームを!

YKKが運営するブラジル農園で栽培されたコーヒー豆を焙煎。

少量ローストが決め手の珠玉の一杯。

「CAFÉ BONFINO 宇奈月店」には映えスポットもありますよ!

もう一つの映えスポットはコチラ。

コロナウイルス対策も万全!
「椅子・テーブルなどは消毒液で拭きあげています。また、店内には消毒液を設置し、お客様に手指の消毒を徹底いただくよう呼び掛けております。また、利用客同士の接触をできるだけ減らすため、イスの数を減らし一定のスペースを空けるなどの措置を行なっています。」(支配人・岩城美千子さん)
お店の情報はコチラから👇
住所:富山県黒部市宇奈月温泉462-2 ホテルフィール宇奈月1F
定休日:不定休
営業時間:10:00~18:00
アクセス : 北陸新幹線「黒部宇奈月温泉駅」下車、富山地方鉄道「新黒部駅」乗車~「宇奈月温泉駅」下車、徒歩約1分
北陸自動車道「黒部IC」より車で約20分
料金 : 足湯の利用は無料
駐車場 : 5台
※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認いただくとともに、お出かけの際は感染対策にご配慮をお願いします。
※記事内の商品・サービス情報は記事公開日時点のものになります。価格・サービス内容等の情報は変更になっている可能性がございます。ご了承ください。
※本記事はBuzzFeed Japan株式会社とYahoo! JAPANが共同で企画したものです。記事内の商材・施設・サービス選定や評価はBuzzFeed Japan株式会社の判断にもとづいています。
※記事内で使用している商材・施設・サービス等の画像は、施設・店舗様から画像・商材・サービスを購入、またはお借りしたうえで使用、撮影しています。