【格安特集】山梨観光で絶対にハズさない甲府駅周辺の人気ホテル
ワイン王国・山梨県。県庁所在地の甲府は、新宿から特急で1時間と都心からのアクセスも良く、山梨観光の拠点として選ばれ続けています。ふらっと足を伸ばせて非日常も美味しいワインも味わえる至福のホテルをご紹介! ※地域を大きくまたぐ移動には十分なご留意とご配慮をお願いします。
※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認ください。

(イメージ画像です)
\紹介するのはここ/
【1】ドーミーイン 甲府丸の内
【2】ホテル談露館
【3】ドーミーイン甲府
【4】古名屋ホテル
【1】甲府の街を見下ろす天然温泉の大浴場付き!リーズナブルさも魅力の宿「ドーミーイン 甲府丸の内」

街中とは思えない開放感! 「ドーミーイン 甲府丸の内」は、最上階の天然温泉露天風呂付大浴場「天然温泉 勝運の湯」にファンの多いホテルです。
期待以上の広々としたお部屋に、一目見た瞬間から「また利用しよう」の気持ち

山梨観光とワインを楽しんだ後、ゆっくり体を休めることを目的に1名4995円(税込)の「スタンダードプラン<朝食付き>」を予約(※価格は、日によって異なる)。お部屋は120センチ幅の大きなベッドが並んだ禁煙ツインルームをチョイスしました。
壷風呂に露天風呂。あれもこれも入りたくなる、最上階天然温泉

最上階には「ドーミーイン 甲府丸の内」が自慢とする「天然温泉 勝運の湯」が。お湯は甲府の天然温泉で体を内側からじんわりと温めてくれます。内風呂に加えて、露天風呂が2種類。露天の壷風呂はいい湯を独り占めした感じで最高。
サウナも入るべし!

ファンが多いというサウナ(この日は特別に許可をいただいて撮影させていただきました)は設備の新しさも魅力。利用者が気持ちよく使うための配慮(ソーシャルディスタンス&ルールの掲示)がされていました。ちなみに、女性風呂のセキュリティは暗証番号で管理されていたので、安心してお風呂を満喫できました。
朝食は、免疫力が上がりそうな彩豊かなお膳

免疫力アップをテーマにした朝食は、彩り豊かな和食のお膳「朝の彩り御膳」。朝の彩り御膳は「和菜お重膳」「洋菜コンビネーションプレート」から選べる。少量ずつ盛られた惣菜はどれも美味。旬の食材がふんだんに使用されていて、まさに季節のおもてなしを体感。
地元の味「ほうとう」もいただきました

こちらも朝食にいただいた山梨の郷土料理「ほうとう」。「味めぐり小鉢横丁」と名付けられたコーナーには約20種類の小鉢やご当地メニューが用意されていて、好みでプラスすることができます。
山梨の魅力を凝縮した利用しやすいホテル

サウナ付き大浴場「勝運の湯」は、天然温泉で利用者の評判も高いんです。山梨のエッセンスが随所に散りばめられていて旅気分満点。宿泊する前は、「寝るためだけだから……」と、強いこだわりがあったわけではありませんが大満足! 滞在を存分に楽しめるホテルです。
コロナウィルス対策も万全!
「新型コロナウイルスの感染拡大防止予防として、現在はビュッフェスタイルの朝食を休止させていただいております。その他、ホテル各部、ドアノブ、蛇口、デスク、リモコン等の消毒液による拭き上げ消毒など、グループ全体で活動を徹底しております。安心してご利用いただければ幸いです」
※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認ください。
【2】133年の歴史が薫る、甲府随一の老舗「ホテル談露館」

創業は1887年。130年以上の歴史を有する「ホテル談露館」は、甲府随一の老舗ホテルです。「談露館」の由来は、俳句を愛した初代の俳号「談露」から。本物のレトロが薫る館内でフォトジェニックなスポットを探すのも一興。
ここに暮らしたい! な、露天風呂付き和室。

平日の宿泊がお得な「ウィークデープラン」から、露天風呂付き和室を予約。この広さ、上質さ、落ち着き。そして部屋に露天風呂付!これが2名で3万3100円(税込)の、この日は15%OFFというので、お得な気分です。
部屋で露天風呂に入る、という贅沢

これが、部屋にある源泉掛け流しの露天風呂。時間を気にせず好きな時間に入れるから、チェックインして夕食の前にお風呂、食後にまた入って、なんなら朝風呂も……。
湯上りスペース、大事。

露天風呂に加えて、小さな中庭がついたお部屋。藤のチェアとテーブルが配置された小さな湯上りスペースもあります。湯に浸かったあとは窓の外を眺めながらのんびり……。こういう空間大事ですよね。
結婚披露宴でも評判のコース料理を堪能

夕飯は和会席とフレンチのコースから選択ができます。今回は「甲府で初めてナイフとフォークを用いて食べるコースを提供したホテル」の噂を聞いていたので、フレンチの「甲州牛コース」にしました。どれも美味しくて、感動!
雰囲気が素敵な館内を散歩したり、ワインの飲み比べを楽しんだり。

時が積み上げてきた本物のレトロが薫る「談露館」。せっかくなので、館内のレトロな雰囲気を楽しんだり、「甲州ワインの飲み比べセット」をオーダーしてお部屋で楽しんだりして過ごすのもおすすめです。
「良い朝」にふさわしい丁寧な朝食。

季節の旬菜と地産地消を意識して作られているというのは、朝食も同じ。バランスの取れた食事を優雅な気分でいただくのって、本当に幸福ですよね。「あそこのホテルいいよ」って誰かに教えたくなる、そんな滞在ができました。
コロナウィルス対策も万全!
「施設内の消毒の徹底や飛沫感染予防対策など、ガイドラインに則って対応させていただいております。ご宿泊のお客様におかれましても来館時の体調のチェックをお願いできればと思います。ぜひ安心してお過ごしください」
宿の情報&予約はコチラから👇
「ホテル談露館」
※Yahoo!トラベルのプランはこちら👈
住所:山梨県甲府市丸の内1-19-16
アクセス: 甲府駅より徒歩8分、 甲府南ICより車20分
部屋数:49室
アメニティ:タオル・バスタオル、ハミガキセット、シャンプー・リンス、ボディソープ・石鹸、髭剃り、シャワーキャップ、くし・ブラシ、ドライヤー、浴衣、スリッパ、有料放送、湯沸しポット、テレビ、衛星放送、冷蔵庫、お茶セット(無料)、ビデオ・オン・デマンド、衣類の消臭スプレー、Wi-Fi部屋ごと完備、泊まった部屋のコンセント7カ所14口
予算:4240円(税込)~
※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認ください。
【3】抜群の機能性と利便性。最上階の天然温泉&サウナで、リラックスも叶う「ドーミーイン甲府」

JR線「甲府駅」から約900m。「ドーミーイン甲府」はビジネスはもちろん、観光やレジャー時の利用も後悔しないホテルです。洗練された上質なデザインのエントランスをくぐって、いざチェックイン!
感動の寝心地。シモンズ社のエアウィーブを採用したリッチなベット

今回は、シンプルな宿泊だけどちょっとリッチな気分も味わいたい……と、「シンプルステイ&ブレックファースト」プランから、ダブルルームをチョイス。ベッドはシモンズ社製のエアウィーヴ。寝心地にうっとりします。
ビジネスホテルだけど、天然温泉。しかもサウナ・露天風呂付き

「ドーミーイン甲府」をチョイスした理由の一つがこちらの大浴場。設備は広々&湯は甲府の天然温泉! サウナルームもあるので、「こんなつもりじゃなかった」というほど長く滞在してしまいます……。
ドーミーイン名物「夜鳴きそば」で小腹を満たす

夜食には、ドーミーインの名物というあっさり醤油ラーメン「夜鳴きそば」を。なんとこれ、無料! あっさりしているので、「寝る前に食べてしまった!」の罪悪感を軽くしてくれるのも嬉しいポイント。
朝湯も最高なんです

眺望抜群の最上階の天然温泉は朝湯も最高。青空の下で温泉に浸かるのは格別です。天気がいい日には富士山も見えるそう。※この日は特別に許可をいただいて撮影させていただきました
ホテルでいただく洋食プレート、テンションが上がりますよね!

和・洋から選べる朝食は、「洋菜コンビネーションプレート」をチョイス。「免疫力アップ」をテーマにした朝食には、ご当地食材も積極的に使用しているそう。電源もあるので、スマホの充電をしながら……なども。
陽光が差し込むロビーで出発前のもうひとくつろぎ

明るく開放的なロビー空間で旅の支度を整えて、いざ出発。簡単な滞在でしたが、温泉も設備も言うことなし。しかも1人あたり5495円(税込/※価格は日によって異なる)とお財布にもやさしい!すっかりドーミーインのファンになってしまいました。また違うエリアで利用したいです。
コロナウィルス対策も万全!
「新型コロナウイルスの感染拡大防止予防として、現在ビュッフェスタイルの朝食を休止させていただいております。その他、清掃やスタッフの体調管理を徹底しております。グループ全体で細かな活動を行なっていますので、ドーミーイン公式HPもご覧ください。安心してご利用いただければ幸いです」
※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認ください。
【4】水と緑に癒される、オリエンタルモダンな都会の隠れ家。老舗の宿「古名屋ホテル」

JR「甲府駅」より徒歩約8分。甲府の街とともに歴史を重ねてきた「古名屋ホテル」は、館内のあちこちに歴史の面影を携える名ホテルです。足を踏み入れた瞬間から、その世界観に圧倒されます。
オリエンタルモダンな雰囲気に魅了されて……

チェックインを終えて、雰囲気の良いロビーへふらり。他にはないオリエンタルモダンな雰囲気にうっとり。水と緑がスクリーンのように映し出される大きな窓があり、くつろぎながら、ずっと眺めていたくなります。
露天風呂付きの和室。レトロモダンな雰囲気に癒されて……

お部屋でのんびりと温泉を楽しめるよう「露天風呂付き和室【一泊二食付プラン】~フレンチ~」プランを予約。1泊2万1855円(2名1室利用時)〜と少し贅沢ではありますが、他の宿泊客との接触を控えられる点も安心。
見た目も美しいフレンチのコース。こういうの、ホテルならでは!
夕食はレストランで旬が光るこだわりのフレンチコースを。一皿ひとさら、絵画のように美しいお料理が次つぎと運ばれてきます。そのどれもが、ワインとの相性抜群! ワインの個性を際立たせるお料理であり、お料理の味に深みを与えるワイン。最高のコラボレーションを味わえます。
山梨産ワインが豊富に揃う、ワインセラー

そのワインですが、もちろん種類も豊富。レストラン内のワインセラーには、甲州をはじめ山梨県産ワインが赤・白ずらりと並びます。オススメを聞いて、至福のマリアージュを楽しむことができました。
お部屋についた露天風呂の広さったら……。

お部屋についた露天風呂の贅沢な造りと上質な雰囲気に感動! 湯は甲府で沸いているという天然温泉を掛け流しで使用しています。体がじんわりと温かくなり、湯上がりの肌はツルツル。なるほど、美人の湯です。
ホテルのバーラウンジって、憧れませんか?

湯上りは、1階ロビーのバーラウンジでアルコールを嗜むのが断然おすすめ。バーテンダーが丁寧につくるカクテルとホテルバーの雰囲気はぜひ味わってほしいです。
美しい朝食。ホテルを去るのが惜しくなる……

和洋から選択ができる朝食は、私は和食を選択。ビュッフェも楽しいのですが、座っていたらサーブしてもらえるスタイルもやっぱり優雅で素敵。そんなことを思い出しました。
オリエンタルな雰囲気とノスタルジーの融合

ここは丸ごと歴史が生きた、非日常。その雰囲気にすっかり酔いしれてしまったのは、言うまでもありません。特にあのロビー。普段はカフェを楽しむこともできるそうで、近ければ間違いなく常連です。
コロナウィルス対策も万全!
「もともと開放的なつくりの施設ですが、館内隅々まで小まめに消毒作業を行っています。また、エントランスには自動のサーモグラフィーを導入し、毎時検温の手間を省略いたしました。是非、ゆったりと過ごしにおいでください」
※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認ください。
※記事内の商品・サービス情報は記事公開日時点のものになります。
※本記事はBuzzFeed Japan株式会社とYahoo! JAPANが共同で企画したものです。記事内の商材・施設・サービス選定や評価はBuzzFeed Japan株式会社の判断にもとづいています。
※記事内で使用している商材・施設・サービス等の画像は、施設・店舗様から画像・商材・サービスを購入、またはお借りしたうえで使用、撮影しています。