みなさん聞いてください!あのイケアから登場した「家具付き物件」がやばいんです。
どうやばいかというと、家賃が月額99円と驚愕の安さなうえに、不動産エージェントがとにかく変わっているんです。
そもそも「月額99円の家具付き物件」を知ったのは、こんなツイートがきっかけでした。
皆さん!聞いてください!99円ですよ!何がって?イケアの家具・アクセサリーでフルコーディネートされた都内にある10㎡の #イケア家具付き物件 の家賃!月々99円です!11/24(水)から入居者募集開始!まずはこちらをご覧ください!#IKEAのサメ #小さな部屋にアイデア広がる https://t.co/Y1FlyWzH1A
イケアのサメが、不動産エージェントになってる〜〜〜!?
この子、「ブローハイ」っていう名前らしいです🦈

しかもイケアの公式Twitterアカウントを乗っ取ってる!?
そう、ブローハイは期間限定で「狭い部屋専門のTiny Homes不動産のエージェント」として、イケアの公式アカウント(@IKEA_Campaign)を借りて発信していくことになったんです!
彼のミッションは、できるだけ狭い部屋を見つけてハッピーな空間に変えること。
YouTubeでこの動画を見る
ブローハイは、スウェーデンの広い海で過ごすなかで、広すぎるがゆえに居心地の悪さを感じていたそう。そんなとき東京に数多くある狭い部屋の存在を知り、それこそが自分が求めるものだと知ったんだとか。以来彼は、イケアと手を組み、狭い部屋でも居心地のいい空間にできることを伝えるべく、熱心に働くことに…。
この記事を最後まで読むと、続きの動画をチェックできます👀
そして今回、家賃99円狭小アパートの入居者を募集するキャンペーンを実施することになったんだとか。
これは気になる〜!…ということで、今回特別に新宿の物件を内見させてもらいました🥳🥳


極狭なのに居心地◎!10㎡のイケアの家具付き物件に行ってきた🏠✨
部屋に入ると…
これが月額99円!?狭いのにおしゃれすぎるよ😳✨
10㎡しかないのに、どうしてこんなにこだわりを感じられるお部屋が作れるの?その秘密をブローハイに聞きました!

ーー10㎡って聞いていたので、正直なめてました…。まさかこんなスタイリッシュなお部屋になっているとは! この家具は全部イケアのものって本当ですか…?
もちろん! 家具だけじゃなく、クッションや照明などのアクセサリーも全部イケアのものですよ!
ーーイケアの家具って海外製だから、日本の狭い部屋には不向きって思っていたんですが…
実はイケアって、狭い部屋にも合う機能的な家具が多いんですよ。たとえばこれ!

縦の空間を有効活用できる、シェルフユニット「IVAR/イーヴァル」です。床のスペースが限られていても、縦のスペースを上手に使えば、収納もたっぷり確保できるし、窮屈さを感じませんよ。
ーーおぉ! シェルフを使って、壁をうまく収納スペースに変えるわけですね。服を掛けたり、植物を飾ったり、見せる収納としてもいい感じ!
こちらの「VALLENTUNA/ヴァレントゥナ」という商品は、ソファとしてはもちろん、すのこ板を引き出せてベッドとして使うこともできるんです!
ーーまさかこのコンパクトなソファが、ここまで伸びるとは!

ロフトは寝室として使ってくださいね。こちらではベッドフレームは使わずに、狭い空間をより広く見せています。
ーーそんな裏技があったなんて!

ーーしかもこの照明、スピーカー付きなんですね!めちゃめちゃ便利。
そうなんです! 「SYMFONISK/シンフォニスク」というWiFiスピーカー付きテーブルランプなんですが、ひとつでふたつの機能をもつという優れものなんですよ。
ブローハイが狭い部屋を愛する理由って?職場でじっくり聞いてみた🙌

ブローハイの話を聞いていたら、狭い部屋にどんどん興味がわいてきたし、彼が狭い部屋にこだわるワケも知りたくなってきた…!
狭い部屋の可能性って? 彼がイケアと手を組む理由は…?
「IKEA原宿」に期間限定で登場した、ブローハイが経営する「Tiny Homes不動産」のオフィスを訪問して、聞いてみました!

ーーブローハイさんは、なぜ来日してまで不動産屋になろうと思ったんですか🤔?
ぼくはスウェーデンの広い海で暮らしていましたが、なぜだか居心地の悪さを感じていました。確かに広いしキレイだけど、自分の一番の居場所だとは思えなくて、くつろぎきれず…(涙)
そこで一番自分らしく過ごせる場所を探して、世界中を旅したんです。そのときにここ日本に辿り着き、自分らしくコーディネートした狭い空間こそが、一番居心地がいいことに気づきました。そして、この隠れた魅力を多くの人に伝えることこそが自分の使命だと感じたんです🦈
ーーなるほど! 狭い部屋の魅力って、具体的にはどんなところでしょうか?
狭い部屋のいいところは、すべてを自分でコントロールでき、本当の意味で「自分の空間」にできるところです。
もちろん快適に暮らすためのソリューションやアイテムなども必要ですが、その分アイデアが広がるのです🦈
ーーたしかに狭い空間って、アイディア次第で簡単に印象を変えられて楽しいですよね🥰💞 日本の狭い部屋を初めて見たときは、どんな印象でしたか?
初めて足を踏み入れたときは、ホッとする安心感といいますか…なんとも言えない落ち着きがありました。他の国にも狭い空間はありますが、日本の美しくコンパクトに設計された部屋に、計り知れない可能性を感じましたね🦈

ーー「月額99円の家具付き物件」に応募しようか迷っている人へ、メッセージをお願いします!
どんなに限られたスペースでも、自分らしく快適な部屋はつくることができる。それをまさに体現しているのがこの物件です🦈
ぼくとイケアのインテリアデザインチームとで、心を込めてコーディネートしました。
たくさんのアイデアや家具がピタリとハマった、最高にハッピーな家をぜひとも体験していただきたい!
実際に入居できるのは残念ながらたったの一人ですが、ぼくらがIKEA.jpや、Instagram(@ikeajapan)、そしてTwitter(@IKEA_Campaign)で発信するコンテンツから、そのヒントをぜひ持ち帰っていただければ、こんなに嬉しいことはありません🦈

おしゃれな「狭小アパート」に家賃99円で住めるのは今だけ🎉 このチャンスを見逃さないで!
入居申込期間は、11月24日(水)~12月3日(金)まで。イケアのウェブサイトで応募できます。詳細はこちら!
続々公開中の動画もあわせてチェック💡
Episode 2:「狭い部屋の大きな可能性」
YouTubeでこの動画を見る
Episode 3:「お披露目」
YouTubeでこの動画を見る
イケア公式オンラインストアはこちら!
物件/「IKEA原宿」の撮影:佐藤侑治 Text:山勢永子