Browse links
US residents can opt out of "sales" of personal data.
- © 2023 BuzzFeed, Inc
- プレスリリース
- RSS
- プライバシーポリシー
- Consent Preferences
- ユーザー規約
- Ad Choices
- Help
- お問い合わせ
- Sitemap
外はサクサク、中はしっとり!美味しいスコーンができました♪
ガブリエラ ゴンザレス BuzzFeed Video Producer, Japan
BuzzFeed Staff
Tasty Japan & TOMIZ(富澤商店)のコラボ商品「ドライフルーツ」がたっぷり入ったスコーンレシピです♪
外はサクサク、中はしっとり、ドライフルーツのゴロゴロ食感も楽しめる絶品スコーンです!
紅茶やコーヒーのおともに、出来たてスコーンをお楽しみください〜
簡単で美味しいので、ぜひ作ってみてくださいね♪
6個
材料:
薄力粉 100g + 打ち粉用に少々
強力粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ2
グラニュー糖 30g
無塩バター(冷たいもの) 70g
牛乳 50ml
ヨーグルト 20g
ドライフルーツ(お好みの種類) 60g
ラム酒 10g
牛乳(スコーンの上に塗る用) 適宜
粉砂糖 30g
レモン汁 小さじ1
作り方:
1.ドライフルーツを2cm角程度の大きさにカットし、ラム酒を合わせて置いておく。(今回は、マンゴー、ストロベリー、レーズン、クランベリーをカットして入れています。)
2.薄力粉、強力粉 、ベーキングパウダー、グラニュー糖とキューブ状にカットしたバター(冷たいもの)をボウルに入れる。指や手のひらを使いバターを粉類になじませていく。
3.牛乳、ヨーグルトをゴムベラを使い切るようにして全体をなじませる。
4.準備しておいたドライフルーツをラム酒ごと加えゴムベラで混ぜ合わせる。
5.手のひらで生地を折りたたむようにして4-5回まとめる。冷蔵庫で30分休ませる。
6.打ち粉をした台(ここではまな板シート)に生地を出し、手で丸く形を整える。綿棒で2.5cm程度の厚みにする。
7.包丁で6等分にする。
8.オーブンのトレイに生地を移し、牛乳を刷毛で表面に塗る。180℃のオーブンで23分焼く。
9.焼けたら完全に冷ます。
10.アイシングの材料をあわせる。
11.冷めたスコーンの上にスプーンで垂らすようにしてアイシングをかけたら、完成!
(ラフな感じでかけると素敵に見えます!)
レシピ協力:お菓子研究家 SAWAKO