とあるカワウソが、ネットで話題になっています。
寝起きのカワウソが急に話しかけて来たけど、カワウソ語なのでわからない
カワウソのちぃたん☆。生まれて3ヶ月の赤ちゃんです。

ちぃたん☆パパさん(@love_otter_love)に、とろけてしまうような甘い声で話しかける動画。
Twitterでは、「可愛いを300回くらい連呼しました!!さすがに可愛すぎます😻」「ますますカワウソが好きになる〜♡可愛いしかないです😳💕💕」などコメントが寄せられています。
カワウソ語を "人語" に訳す人がたくさん。カワウソ語はまだ研究し尽くされていないので、いろんな解釈があります。
@love_otter_love 好き好き、大好きって言ってるよ
@love_otter_love @lRzql_ava かゆいところそこちゃうねん。もっと後ろやねん。っておま・・・そこちゃういうとろーがー!!!もっと後ろや後ろ!!って言ってますね
@love_otter_love @tadekawat 「地球人は我々の支配下となるだろう」
どうやらカワウソ語は、ほかの動物には通じるようです。
@love_otter_love FF外から失礼します カワウソちゃん可愛いと思って流してたらうちのハムちゃんがなんか悟りを開いたような顔してました。きっと何か伝わったのですかね😆
@love_otter_love この動画を見てたらカワウソ語が理解できたのかウチの犬様も必死に何かを訴えてきましたが…私も犬語が理解できないから詰んでますww
@love_otter_love これ流した瞬間うちの猫が俺の腕を何回も噛んできます。ちぃたんは何とおっしゃってるのでしょう…
BuzzFeed Newsは、飼い主のちぃたん☆パパさんに話を聞きました。
ちぃたん☆の性格について、こう話します。
「ちぃたん☆は超がつくほど甘えん坊さんで、数秒でも離れるのを嫌がる子です。とにかくずーっとついて来ますので最早足の一部みたいな感じなっております」
「あとは臆病なので物音などに敏感に反応しビックリしちゃいます」
「何時間も待たせてようやく出会った動画のように見えますが、10秒くらい待たせてしまっただけです」
寂しすぎて泣きぐずるカワウソの赤ちゃん:ちいたん☆
10年以上もカワウソの世話をしたくて、やっと念願が叶ったちぃたん☆パパ。「毎日が幸せ」と語ります。
「ちぃたん☆が汚した部分をお掃除することすら楽しいです。カワウソは活発に動き回るので毎日ちぃたん☆が飽きるまで遊んであげています」
飼い方が一般化されていないため、スキンシップを取りながらたくさんの発見をしています。
「犬や猫と違う点ばかりで、それにも驚いています。例えば犬は鼻が濡れている、ネコは少し濡れている、カワウソはカサカサに乾いているなど挙げればキリがありません」
「いまは甘噛みをどうやってやめさせるか悪戦苦闘しています。褒めるという行為しかしてはいけない動物なので、褒めながら、自分もカワウソになった気持ちで一緒に生活しております」

寝起きの動画には、「こちらもびっくりするくらい反応があった」と話します。
「一番多いのは犬やネコを飼われている方、特にネコがカワウソ語に凄く反応して首を傾げたり、近くによってきたり泣いたりなどなどとにかくネコがリアクションするらしいです」
カワウソにお気に入りのネズミのオモチャを取られてドン引きするネコ
「ネコにはカワウソ語が分かるのかな?と思いました。ですので、たくさんのネコの飼い主様にカワウソ語を聞かせて、どうなるのか教えていただければ凄く嬉しいなと思っております^^」

ちなみに、ちぃたん☆パパさんによるカワウソ語の訳を聞いてみると…
「起きてすぐに近くにいてくれなきゃイヤです!って最初は文句を言いながらすぐに大好き大好き!って言ってると思ってます^^」
カワウソ語がわかる人は、ぜひ教えてください!
