
ふだんのコロッケに一工夫♪
旬のえだまめをたっぷり練りこんで、ひとくち食べれば、口の中にふわ〜っと香りが広がります。
塩ゆでに飽きたら、ぜひ作ってみてくださいね!
YouTubeでこの動画を見る
チーズ入りえだまめコロッケ

ふだんのコロッケに一工夫♪
旬のえだまめをたっぷり練りこんで、ひとくち食べれば、口の中にふわ〜っと香りが広がります。
塩ゆでに飽きたら、ぜひ作ってみてくださいね!
4個分
材料:
えだまめ(ゆでてさやから出し、薄皮をとる)150g
じゃがいも(皮をむいて乱切り)3個
塩 小さじ1
粉チーズ 小さじ1
塩・コショウ 少々
スライスチーズ 2枚
薄力粉 適量
溶き卵 2個分
パン粉 適量
揚げ油 適量
作り方
1. 鍋に水を入れ、じゃがいもと塩を加えて15分ゆでる。フォークがすっと入るくらいやわらかくなったら湯を切る。
2. すり鉢にえだまめと(1)を入れ、粉チーズと塩・コショウをふって、すりこぎ棒で滑らかになるまで潰す。
3. (2)をピンポン玉よりひとまわり大きいサイズに丸め、折りたたんだスライスチーズを挟む。生地がゆるい場合は片栗粉(分量外)を加えて調整する。
4. 薄力粉、溶き卵、パン粉を順にまぶし、170℃の油で揚げる。きつね色になったら紙などに取って油を切る。
5. 皿に盛り付けて、完成!