
年越しと言えばやっぱりお蕎麦!
平成最後の年末は、温かいお蕎麦で締めくくりませんか?
家族みんなで食卓を囲んで、ぜひ味わってみてくださいね。
YouTubeでこの動画を見る
平成最後の年越しそば2選

年越しと言えばやっぱりお蕎麦!
平成最後の年末は、温かいお蕎麦で締めくくりませんか?
家族みんなで食卓を囲んで、ぜひ味わってみてくださいね。
鶏南蛮そば
2人分
材料:
そば(乾麺) 200g
鶏もも肉(ひと口大) 200g
長ねぎ(3cm長さに切る) 1/2本
サラダ油 小さじ1
だし汁 600ml
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ3
万能ねぎ 適量
作り方:
1.鍋にサラダ油を引いて中火に熱し、鶏もも肉、長ねぎを加えて両面こんがりと焼く。
2.みりん、しょうゆ、だし汁を加えて5分ほど煮込む。
3.別の鍋に湯を沸かし、そばを袋の表記時間通り茹でて流水で洗い、しっかり水気を切る。
4.器にそばを盛り、(2)をかけ、万能ねぎをのせたら、完成!
====
かき揚げそば
2人分
材料:
そば(乾麺) 200g
■かき揚げ
玉ねぎ(くし切り) 100g
にんじん(千切り) 40g
三つ葉 20g
薄力粉 大さじ2
サラダ油 適量
■衣
薄力粉 大さじ2
片栗粉 大さじ1
水 大さじ3
■つゆ
だし汁 600ml
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ3
長ねぎ(小口切り) 適量
作り方:
1.ボウルに玉ねぎ、にんじん、三つ葉を加え、薄力粉大さじ2を全体にまぶす。
2.別のボウルに衣の材料を全て加えてさっくりと混ぜ、(1)に加えてサッと混ぜ合わせる。
3.フライパンにサラダ油を1cmほど熱し、中火にかける。(2)を4等分して円形に広げる。2〜3分こんがりと焼いたら裏返し、もう片面も色付いたら取り出す。
4.つゆを作る。鍋にだし汁を入れて火にかけ、沸騰したらみりん、しょうゆを加えてひと煮立ちさせる。
5.別の鍋に湯を沸かし、そばを袋の表記時間通り茹でて流水で洗い、しっかり水気を切る。
6.器にそばを盛り、つゆをかける。かき揚げ、長ねぎをのせたら、完成!