
思わずインスタに載せちゃいたくなる、かわいいスイーツを4つご紹介!
どのスイーツもとってもキュート!たくさん『いいね』がつくこと間違いなしです♪
ぜひ作って、そして投稿してみてくださいね!
YouTubeでこの動画を見る
まるごとみかんのぷるぷるゼリー

4個分
材料:
みかん(外皮をむく) 4個
水 800ml
重曹 小さじ1
■シロップ液
水 500ml
砂糖 120g
レモン汁 小さじ1
■ゼリー液
水 500ml
砂糖 60g
アガー 15g
ミント 適量
作り方:
1.鍋に水、重曹を入れて火にかけ、沸騰したらみかんを入れて2分ほど茹でる。
2.冷水に取り、薄皮と筋を取り除く。
3.シロップを作る。鍋に水、砂糖を入れて軽く混ぜ、中火にかける。砂糖が溶けたら火を止め、レモン汁を加えて混ぜる。
4.耐熱容器に(2)を入れ、(3)を熱いうちに注ぐ。粗熱が取れたら、冷蔵庫で一晩冷やす。
5.ゼリー液を作る。ボウルに砂糖、アガーを入れてよく混ぜる。
6.小鍋に水、(5)を加えて混ぜ合わせ、強火にかける。沸騰したら弱火で2分ほど煮る。
7.(6)を鍋ごと氷水に浸け、3分ほどかき混ぜながら冷やし、粗熱を取る。
8.丸製氷皿にみかんを入れ、ゼリー液を注ぐ。冷蔵庫で3-4時間冷やし固める。
9.しっかり固まったら型から外し、お好みでミントを添えたら、完成!
いちごのミルフィーユチーズケーキ♪〜パイシートで作れる♪〜

2人分(5cm×9cm 2個分)
材料:
18×10cmの冷凍パイシート(解凍する) 2枚
砂糖 小さじ6
■いちごチーズクリーム
生クリーム200ml
クリームチーズ(室温に戻す) 150g
砂糖 40g
苺パウダー 15g
レモン汁 小さじ1
いちご(半分にカット) 4個
いちご(トッピング用) 2個
粉砂糖 適量
作り方:
1.ボウルに生クリーム、半量の砂糖を加えてツノが立つまで泡立てる。
2.別のボウルにクリームチーズ、残りの砂糖を加えてなめらかになるまで混ぜる。
3.(2)に(1)、レモン汁を加えてよく混ぜる。いちごパウダーを加えて色付くまで混ぜ、口金の付いた絞り袋に入れて冷蔵庫で30分冷やす。
4.パイシートを3等分の長方形に切り、フォークで数カ所穴を開ける。
5.フライパンを弱火にかけ、(4)を並べて10分焼く。焼けたら裏返し、フタをしてさらに10分焼く。
6.(5)の表面に砂糖を小さじ1杯ずつ振りかけて裏返す。クッキングシートをかぶせて、一回り小さなフライパンなどで重石をして、強火で1分ほど焼く。
7.パイの表面にいちごチーズクリームを絞り、半分に切ったいちごをのせ、もう1枚のパイをのせる。同様にクリームを絞っていちごをのせ、残りのパイを重ねる。
8.チーズクリームを絞って粉糖をかけ、いちごを飾ったら、完成!
バラのブーケアップルパイ♪〜冷凍パイシートで簡単!〜

直径18cmタルト型 1台分
材料:
■フィリング
りんご(紅玉) 2個
砂糖 30g
無塩バター 30g
レモン汁 小さじ1
■メープルカスタードクリーム
牛乳 200ml
卵黄 2個
メープルシロップ 大さじ3
薄力粉 大さじ2
バニラエッセンス 数滴
20×20cmの冷凍パイシート(解凍する) 1枚
粉砂糖 適量
作り方:
1.オーブンは180℃に予熱しておく。
2.りんごは皮をむかずに半分に切り、芯をくり抜いて薄くスライスする。
3.ボウルに(2)、砂糖、バター、レモン汁を加え、ふんわりラップをかけて、600Wの電子レンジで3-4分加熱する。軽く混ぜ、冷蔵庫で冷やす。
4.カスタードクリームを作る。ボウルに牛乳、卵黄、メープルシロップ 、薄力粉、バニラエッセンスを加えて泡立て器でよく混ぜ、ふんわりとラップをかけて500Wの電子レンジで4分加熱する。(1分ごとに取り出してよく混ぜる)。表面にぴったりとラップをかけ、冷蔵庫で冷やす。
5.台に打ち粉(分量外)を振り、パイシートをめん棒で伸ばして型に入れる。
6.(4)のカスタードクリームを型に入れて平らにならす。
7.(3)のりんごを1枚ずつ重ねて巻き、バラの形に整えて(6)に敷き詰める。
8.180℃のオーブンで30分焼く。(りんごが焦げそうな場合は途中でアルミホイルを被せる。)
9.仕上げに粉砂糖を振ったら、完成!
いちごがゴロッと♪かくれんぼケーキ〜サプライズにも♪〜

15cm丸型 1台分
材料:
■スポンジケーキ
卵 3個
グラニュー糖 60g
薄力粉 60g
溶かしバター(無塩) 20g
■ホイップクリーム
生クリーム 200ml
グラニュー糖 15g
■デコレーション
いちご 10個
ブルーベリー 適量
いちご(飾り用) 適量
ブルーベリー(飾り用) 適量
作り方:
1.オーブンは170℃に予熱しておく。
2.スポンジケーキを作る。ボウルに卵、グラニュー糖を加え、ハンドミキサーで軽く混ぜる。湯煎(45〜50℃程度)にかけて撹拌しながら温め、さらっとした状態になったら湯煎から外す。
3.ハンドミキサーを高速にし、白っぽくもったりとして、生地がリボン状にゆっくりと落ちるくらいまで泡立てる。
4.薄力粉を2回に分けて振るい入れ、その都度ゴムベラで底からさっくりと混ぜ、溶かしバターを加えてさっくりと混ぜる。
5.クッキングシートを敷いた型に流し入れ、高い所から台に数回落として中の気泡を抜き、170℃のオーブンで20-25分焼く。焼けたら逆さにして型から外し、クッキングシートを付けたまま冷ます。