北朝鮮ミサイル発射、北海道から長野に「Jアラート」 サイレンはこんな音だった

    広い範囲で「国民保護サイレン」が鳴り響いた。

    8月29日午前5時57分ごろ、北朝鮮西岸からミサイルが発射され、全国瞬時警報システム(Jアラート)を通じて「国民保護に関する情報」が出された。

    ミサイルは午前6時すぎに北海道上空を通過し、午前6時12分ごろに襟裳岬の東方沖、約1180kmの太平洋上に落下。破壊措置の実施や被害はなかったという。

    政府は「不審な物を発見した場合には、決して近寄らず、直ちに警察や消防などに連絡して下さい」と呼びかけている。

    今回、「Jアラート」が出されたのは北海道から長野までの12道県という広い範囲だった。

    北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、長野県

    NHKでは速報の画面が表示されたほか、対象となった道県では自治体の防災無線から「国民保護サイレン」が鳴り響き、それぞれの携帯電話にはエリアメールや緊急速報が配信された。

    これを受け、東北、上越、北陸の各新幹線や在来線が一時運転を見合わせた。

    緊急速報は、発射4分後の午前6時2分に、「頑丈な建物や地下への避難」を呼びかける内容が、そしてミサイル通過が判明した午前6時14分には、「不審なものを見かけても、決して近寄らないように」とする内容が配信されている。

    Jアラートを出す判断をしているのは、内閣官房だ。ミサイルが「我が国の領土・領海に飛来する可能性があると判断した場合に出す」ことになっているという。

    北朝鮮のミサイルに関連したJアラートは、沖縄県で2012年12月12日と2016年2月7日に出されたが、北海道と本州が対象になったのは初めてだ。

    Twitter上には、聞きなれない「国民保護サイレン」が鳴っている様子が「めっちゃ怖い」「起こされた」「初めて聞いた」などという言葉とともに、多く投稿されている。「サイレン」は一時トレンド入りもした。

    北海道の余市郡。

    国民保護サイレン@北海道余市郡仁木町

    秋田県、羽後町。

    北朝鮮が発射したミサイルが上空を通過した羽後町の防災無線。 あのサイレン普通に怖い。

    長野県、佐久市。

    ミサイル発射時の国民保護サイレン@長野県佐久市

    仮に北朝鮮からミサイルが発射された場合、「極めて短時間」で落下する恐れがある。

    自分の暮らす地域にJアラートが発された場合、どう対応すれば良いのか。政府はまず「速やかな避難行動と、正確かつ迅速な情報収集」の必要性を呼びかけている。

    BuzzFeed Newsでは、政府が呼びかけている避難情報についてまとめた記事「もしもの時にすべき3つの行動」を掲載しています。