【熊本地震】目立ってないけど役立ちそうな「企業の被災地支援」いろいろ

    きっと誰かの役に立つ

    4月14日に熊本県で最大震度7の地震が発生したことを受けて、企業が相次いで被災地支援策を打ち出している。TwitterやFacebook、Wi-Fi無料提供の通信キャリア、いろいろあったLINEが目立っているが、そのほかに、余震下でのビジネスや教育、ボランティア活動などを支援する企業もある。

    宿泊場所を提供

    個人宅の空き部屋を貸し出す「民泊」の仲介サービス「TRAVEL LABO」運営のFCS-Laboは、九州・熊本地方の無料宿泊施設を無料(同社負担)で提供する。最新の募集情報はFacebookページで更新するという。平日の9時30分から18時に、東京本社(03-5439-4227)と大阪支社(06-6765-8333)で電話を受け付け、九州地方の民泊施設から順に案内するとしている。

    民泊仲介サービス大手のAirbnbも、同様の支援策を始めた

    アパマンショップグループは、被災者や、救援・救護活動に取り組む人々に、空室物件を無償で提供する。連絡先は、アパマンショップ緊急対策本部(03-3231-8056)。

    離れた場所を映像と音声で結ぶ「ウェブ会議」

    ブイキューブとその子会社であるパイオニアVCは、それぞれが提供するウェブ会議サービス「V-CUBE ミーティング」「xSync Prime Collaboration」を無償で提供する。どちらも、10拠点で同時に接続して、相手の顔を見て話したり、資料を共有したりできる。パソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットでも利用できる。

    ジャパンメディアシステムも、同じような使い方ができる「Web会議システムLiveOn」を無償で提供する。

    複数人への連絡や安否確認に

    パイプドビッツは、多様な情報を管理できるプラットフォーム「スパイラル」を無償で提供する。あわせて、連絡やボランティア活動の案内などに使える「メール配信アプリ機能」、余震が続く状況下での安否確認や対応ステータス管理ができる「問い合わせ管理」などを即時利用できるように無料で設定する。

    就活生を応援

    ネオキャリアは、東京・新宿の就活生向けシェアスペース「就トモcafe」を、熊本に住んでいる、または熊本にある大学に通う大学生に無料で貸し出す。

    (サムネイル写真:sldesign78 / iStock / Thinkstock)