• worklifejp badge

社員をスパイ呼ばわり 青林堂の社員がパワハラ訴え暴言音声を公開【追記あり】

録音は300時間に及ぶという。

都内の出版社青林堂の社員・中村基秀さん(48歳)と労働組合の東京管理職ユニオンが2月13日、同社と蟹江幹彦社長らを相手に、パワハラでうつ病になった損害など約2400万円を求める訴訟を東京地裁に起こした。

中村さんや組合側が厚生労働省で開いた記者会見では、中村さんが社長・専務らから罵倒される、生々しいやり取りが公開された。

「バカだから」

原告側の提供


専務「じゃあじゃあじゃあちゃんと命令に従ってやってよ」

中村「従ってます」

専務「じゃあ出してよ。自費出版の企画。わたし言ったじゃん」

中村「何もできないじゃないですか、いま」

社長「お前がバカだからできないんだよ!」

専務「そうだよ」

中村「バカだからできないんですか」

専務「そうだよ。能力が足りないからじゃない」

社長「みんなできることじゃないか、こんなことは!」

中村さんはこのとき、インターネットも使えない、名刺もない、外出も許されない状況で、「自費出版の営業」を命じられていた。机には電話がなく、かけることも許されていなかったという。中村さんによると、自費出版は著者が書きたい内容を本にするもの。「著者との連絡をしないで、企画をするのは不可能なんですよ」と、中村さんは言う。


このような録音は、300時間にも及ぶ。中村さんはそのうち36時間分を文字起こしし、そのやりとりの一部を裁判の証拠として提出した。さらにその中から、一部を抜粋する。

社長の「公安」発言

社長「うちは、公安ともいろいろとつきあいあるからね」

中村「ああ。なんか、そうですね」

社長「うん。君の名前も、当然公安には知らせているし」

テープ起こしの業務報告を求められた際

専務「業務の報告するときは、アルバイトさんの手伝いって書いといて」

「嫌い」発言

専務「中村君さ、自分は社長に好かれてると思う?」

社長「俺は嫌ってるから」

「スパイだよね」

原告側の提供

社長「こんなふうにうちを混乱させて、うちの内部を全部(聞き取れず)して、周囲に知らせて、うちのスパイじゃん」

専務「スパイだよね。スパイって楽しかった?」

中村「なんすか、それ」

専務「スパイごっこ楽しかった? 楽しそうだったよね?」

「はい、スト決行」

原告側の提供

専務「今日の業務命令に、あなたは今拒否をしてますから、サボタージュとみなして、スト決行」

中村「すいません。僕はストを宣言していませんし」

原告側によると、事件の概要はつぎのようなものだった。

青林堂はカムイ伝などを連載した「伝説の漫画誌」の「ガロ」をかつて出版していた。中村さんはその最終期(2001年〜2003年ごろ)に営業部長を務めていた。

中村さんはいったん退職したが、2014年6月に社長に誘われ、青林堂に再入社した。だが2014年12月、正社員にするという約束が守られなかったため、労働組合・東京管理職ユニオンに加入し、団体交渉をした。

すると、青林堂の専務が「解雇だ」と告げたため、裁判になった。東京地裁は2015年4月、「解雇無効」とする仮処分決定を出した。その後、2015年9月17日、東京都労働委員会で和解が成立した。中村さんは復職することになった。

復職後

2015年10月1日に、中村さんが復職し、「自費出版の営業」を命じられた。

しかし、貸与されたパソコンは、インターネットやプリンターへの接続が許されなかった。名刺もなく、他の従業員から離れた小部屋で働かされた。電話もなかった。そして毎日就業時に「成果が出ていない」と会社ぐるみでつるし上げをされた。

組合は「パワハラをやめるように」と要求したが無視されたため、東京都労働委員会に救済を申し立てた。

2016年1月、仕事が与えられず、何もできないのにそれを「ストライキ」と言われ、賃金を半額にされた。

2016年2月、適応障害の診断。さらにうつ病の診断を受けた。

2016年9月、青林堂は「中小企業がユニオンに潰される日」を出版。中村さんと組合はこの本によって「誹謗中傷され、人格権を侵害された」と主張している。

2017年2月3日、青林堂は中村さんに対して、「休職命令」を出した。そして3月5日までに復職できなければ雇用を終了すると告げた。中村さん側は一方的な内容で認められないと主張している。

中村さんはこう話す。

「2001年に入社したときには、ガロの編集長から誘いを受けて入社しました。マンガが大好きで、漫画出版に携わることには、特別な価値を感じていました。会社にお金がないのは承知していたが、何かできることがあればと思い、参加しました」

「ガロを出していた青林堂ですから、良い会社であってほしいし普通の会社になってほしい。常識的なことが普通に行える会社になってほしい」

中村さんは、主治医から「職場環境を改善するなら、復職可能」と言われているが、職場環境が大幅に変わらない限り、復職は事実上難しいと考えているそうだ。

佐々木亮弁護士によると、裁判の争点は次の4点だという。

  1. パワハラによる損害賠償が認められるかどうか。
  2. 労働組合に対する不当労働組合を繰り返し行ったことが認められるかどうか。
  3. 賃金を半分にしたことが不当と認められるかどうか。
  4. 会社に勤務できなくなっている間の賃金の請求が認められるかどうか。

佐々木弁護士は「発言は全て録音があるので、事実関係上の争いはないだろう。この証拠を裁判所がどの程度のものと判断するかが、主な争点となるだろう」と話していた。

中村さんは、「裁判で決着をつけ、事件を終わらせ、次に進みたい。パワハラで苦しんでいるみなさんのヒントになるような戦いができればと思っています」と話していた。

BuzzFeed Newsが取材を申し込んだところ、青林堂からは次のような回答がFAXで送られてきた。

株式会社青林堂
代表取締役 蟹江 幹彦

 当社従業員である中村基秀氏から当社宛に提訴がされたとの件につきまして、当社では未だ訴状を受け取っておりませんので、コメントは差し控えます。


【追記】

なお、伝説の漫画誌「ガロ」の主要メンバーは、創業者兼編集長の長井勝一氏が亡くなった翌年の1997年、独立して青林工藝舎を立ち上げた。彼らが1998年から隔月刊で発行している「アックス」が、事実上の後継誌と見なされている。

漫画家のしりあがり寿さんも、次のようにツイートしている。

青林堂はもうあの頃の「ガロ」の会社じゃないよ。ガロを継いでるのはアックスの青林工藝舎。右とか左とか騒がしいけど、青林工藝舎の人達は昔っからただ世の中からこぼれてるものの味方だよ。