「一平ちゃん」は絶対にショートケーキと混ぜてはいけない。絶対だ!

    一平ちゃんショートケーキ味を自作した結果。

    2017年の年の瀬、カップ焼きそば界に衝撃が走った。

    なんと、一平ちゃんのショートケーキ味が「販売されない」ことがわかったのだ。

    【悲報】明星一平ちゃん「ショートケーキ味」今年は販売しないことが判明 / 担当者に理由を聞いた https://t.co/lhYRnhGOzv

    一平ちゃんのショートケーキ味といえば、酸っぱくて甘い、なんとも言えない味でシーンを困惑させたカップ焼きそばである。

    一方、熱狂的なファンからは悲痛な叫びが……

    うう 今年はどうやら一平ちゃんのショートケーキ味が発売されないらしく悲しみの海に沈んでる

    今年は一平ちゃんショートケーキはないのかな残念

    今年も一平ちゃんシリーズのショートケーキ味復刻してくれないかなぁ〜(´・ω・`)

    決して美味しいわけではないが、定期的に食べたくなる。筆者もそんな不思議な魅力にとらわれた1人だ。

    当然、年末年始は一平ちゃんのショートケーキ味と共に過ごすつもりだった。

    そこで思った。「販売されないのなら、自分で作ればいいのでは?」「ショートケーキをそのまま混ぜたら本家を超えるのでは?」

    早速買ってきた。

    まずはお湯を入れて3分待つ。

    一平ちゃんはかやくが最初から入ってるのがいい。

    さぁ、いよいよスタートだ。

    まずはクリームをえぐる。

    焼きそばに絡める。

    スポンジも投入する。

    キレイに盛り付けていく。

    マヨネーズとふりかけをかけて完成。

    ふつうにめっちゃうまそうな件。

    少なくとも本家を超えた気がする。

    いざ、実食。

    !?

    ・・・・・・・・

    「ショートケーキの味がするっっwwwwww」

    しかしこれはショートケーキではない。一体なんだ。ちょっとこの世のものとは思えない味。飲み込めない。

    会社のえらい人にも食べてもらった。

    ぼく「ショートケーキの味しますよね?」

    上司「ショートケーキいれてるんだからショートケーキの味するに決まってるよね。なにを言ってるの???」

    結論:一平ちゃんは一平ちゃんのまま食べるのが美味しいし、ショートケーキ味は自作するもんじゃない。

    2018年こそは、パワーアップしたショートケーキ味を待ちたい。