もっと早く出会いたかった…!ニトリに“みじん切りが一瞬で終わる”キッチングッズがあった!
ニトリの「引っ張り式みじん切り器」が優秀でした。あんなに大変だった「みじん切り」が“引っ張るだけ”で、一瞬で出来ちゃうんです!しかもたったの610円。今までコツコツ切り刻んでたのがバカみたい…もっと早く知りたかった…
突然ですが、“みじん切り”って包丁でやっちゃいますよね?

いらすとや / Via irasutoya.com
僕はやってました…

いらすとや / Via irasutoya.com
だって、それ以外の方法が思い浮かばないし…
「タマネギは頬を濡らしながらやるもの!」くらいの根性で切り刻んでいたんですが…
ニトリの「引っ張り式みじん切り器」が便利すぎたんです!

Yuya Hayashi / BuzzFeed
仕組みは簡単で…

Yuya Hayashi / BuzzFeed
コードを引っ張ると、刃が回って野菜を切り刻んでくれる優れもの。
簡単な仕組み。だけど、眼から鱗でした…
色々刻んでみよう!!

Yuya Hayashi / BuzzFeed
今回用意したのは「タマネギ」「ニンジン」「長ネギ」です。
さすがにそのままは入らなかったから、適当な大きさに切って試します。
野菜①: タマネギ

Yuya Hayashi / BuzzFeed
これが…
こう…

Yuya Hayashi / BuzzFeed
野菜②: 長ネギ

Yuya Hayashi / BuzzFeed
これが…
こう…

Yuya Hayashi / BuzzFeed
野菜③: ニンジン

Yuya Hayashi / BuzzFeed
これが…
こう…

Yuya Hayashi / BuzzFeed
各30回転くらいでこんなに綺麗なみじん切りに!!
見事「オニオンスープ」が完成しました!(正直、刻み過ぎてあまり美味しくはなかった…笑)
バラバラに分解できるから掃除も簡単!

Yuya Hayashi / BuzzFeed
こういうキッチングッズで掃除が面倒な印象があったんですよね。
例えば“たこ焼き器”とか、「たこ焼きはやりたいけど洗うのが面倒だから、結局やらない」みたいなこと多いです…
でもコレは、パーツごとに簡単に外れるから掃除がものすごく楽!!
ニトリで610円で買えます!キッチンの必需品だぁ〜!

BuzzFeed
ダイソーの「りんごの芯抜き」もオススメです!

BuzzFeed
芯の周りに差して、一周回すだけ!力もほとんどいりません!