無印さん天才かよ…「吊るせるケース」が優秀すぎて言葉にならない…。
無印の「ポリエステル吊るせるケース小物ポケット」が素晴らしかった!折りたたみ式でパッと開けて荷物の取り出しがめっちゃ楽。それに、フックが付いているから、適当に掛ければちょっとした収納スペースに早変わりです!
最近、無印で買ったお気に入りのポーチがあります!!

BuzzFeed
それが「ポリエステル吊るせるケース小物ポケット」

Yuya Hayashi / BuzzFeed
お値段1390円です。
これのすごいポイントが…
「パカッ!」って開いちゃう!!

Yuya Hayashi / BuzzFeed
折りたたみ式になっていて、広げるとこんなに大きくなっちゃいます。
使いたい時にサッと開いて、すぐにアクセスできるのがめっちゃ便利…。
ポケットは3つあって、上から「小・大・中」の大きさ。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
自分の場合は、カメラ関係の小物を収納しています。サイズ別に収納できるのが、すごく便利!

Yuya Hayashi / BuzzFeed
一番小さなポケットには、SDカードやバッテリーとかの小物系。他のポケットは、大きさによってマイクなどを収納しています。
それに、留め具が「バックル式」なんです。チャック式と違って、緩めたり調整できるから…

Yuya Hayashi / BuzzFeed
厚さのあるものを入れても大丈夫!

Yuya Hayashi / BuzzFeed
少し膨らむけど、見た目は崩れないしスタイリッシュ。
コンパクトだけど大容量とはこのことです!
ちなみに、今まで使っていた無印の「ナイロンブック型ポーチ(右)」と比べるとこんな感じ。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
開くと全然大きさが違う…。
用途にもよりますが、収納力が欲しかったので個人的には「吊るせるケース(左)」が合っていました。
それに、上にはフックが…。ケース自体も薄型コンパクトなので引っ掛けて使うこともできちゃうんです!

Yuya Hayashi / BuzzFeed
適当な取っ手に引っ掛けて、吊るしておけばコンパクト収納の完成です。
日常利用にも旅行にも便利。ケーブルとかバッテリーを収納しておくにも便利ですよ!

Yuya Hayashi / BuzzFeed
手元にひとつあると小物の持ち運びがラクになりますよ〜
便利さ ★★★★★
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
ケースでいえば、キャンドゥでみつけたこんなものもオススメ!

BuzzFeed
それがこちら。キャンドゥの「IDEAL(イデアル)」というシリーズのアイテムです。
ムダのないモノトーンデザイン。これが逆に目を引いて、思わず手にとってしまいました!
ファンデーション、下地、パウダー、リップなど、フルメイクに必要な小物も余裕で入りました。

BuzzFeed
外から中になにが入っているか確認できるのがいいです!

BuzzFeed
他にも約半分サイズの正方形タイプのバリエーションも!
これは全部そろえたくなるオシャレさだ…!
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★★
コスパ ★★★★★